【企画力とアイディアで「売れる仕組み」を作りあげる企画営業・企画営業管理者】 (@株式会社レブニーズ)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【レブニーズクオリティを全国・海外にプロモーションするチャンネルを創り出します】

【商品を通じ生産者を生産地を知っていただく】
当社は北海道内の過疎化が進む地方や地域で失われてしまうかもしれない特産品や銘品を探しています。
生産者の想い、生産地の風土などをストーリーとして添えリブランディングしECサイト・直営店・催事などのチャンネルを通じ表舞台に導き全国へ世界へ発信しています。
その根幹にある想いは、商品が売れることで生産者と地域が活性し、生産地で新たな商品が生まれたり、雇用が生まれ観光のお客様も訪れる・・・その想いがあるからこそ当社では催事の際には社員が直接販売し、商品の説明に生産地の話を加えたりしているのです。

【一人でも多くの人に知っていただく為に】
現在ECサイト、直営店舗、催事などの販売チャンネルで多くの北海道の海産物・農産物・畜産物・乳製品・スイーツなどを全国のお客様にお届けしていますが、まだまだ当社が扱う商品を知らないお客様が多くいらっしゃいます。
そのお客様にどの様な手段でアプローチし、知っていただき購入していただくかという事。
国内はもとより海外も視野に自由で柔軟、創意工夫のある発想でお客様と商品を繋げ知っていただく「チャンネル」を創り出します。

【具体的には】
■大手百貨店や商業施設への、売場マネージャーとの関係構築、外商へのアプローチ。
数多くの営業ではなく、ブランド力を毀損させずに展開。
ギフト展開も積極的に行います。
■販売先の新規開拓・既存クライアントとの深耕営業■予算作成、事業企画■営業部メンバーの売上管理■ディベロッパー等より店舗出店のため情報収集[取扱商品]北海道の食品(当社開発商品)□うに、いくら、干物、昆布加工品などの水産品□アスパラ、メロンなどの農産品□北海道産の畜産品

【企画営業のプロモーション事業領域】
全国百貨店での物産展、オータムフェストなどのイベント出店、羽田空港などでのブース出店、TVショッピングそのほか百貨店内のギフト、外商、催事各部門への営業展開や食品商社向けの営業、商業施設へのリーシング活動など、これまでの経験の活かした営業活動。
また北海道のオールフード、礼文島の観光資源などを活かし、ゼロからビジネスを生み出す新規事業の立ち上げることができるチャンスがあります。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-04-27
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->