(月給28.5万円保証)生鮮食品やお弁当等をパッケージする食品トレイを運ぶルート配送ドライバー・4t (@株式会社グリーンステージ)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

スーパーや問屋、食品工場などへの包装材(食品トレイ)配送をお願いします。
運ぶものは食品トレイ。
みなさんも日常、目にしている生鮮食料品やお弁当などをパッケージして売り場に並べるためのアレです。
配送先はスーパー、問屋、食品工場など。
配送エリアは横浜、相模原、川崎、逗子、藤沢、多摩、立川、昭島、さいたまなど。
これからは群馬など北関東方面へもエリアを拡大する予定です。
(もちろん配送距離に応じて配達先の調整をします)早朝までに仕入れることが多いため、深夜~早朝にかけてが中心になりますが、道の空いている時間帯がほとんどのため、運転は非常に快適です。
<1日の流れ>0:30
出社後、配達先・配送伝票を確認し、ルートのイメージを組み立てます。

(配送順は自分で決められます)

↓1:00
順々に届けられる荷物を配送伝票と付け合わせながらトラックへ積み込み

(手積みですが荷物は非常に軽量です)

↓3:00
出発。
配達先は平均して6~7件ほど。
(年に数回の繁忙期はもう少し増えます)

配達が遅れている場合は先輩がサポートに駆けつけてくれます。

↓12:00
帰社(もっと早く終わる日も少なくありません)

日報を作成し、配達伝票と一緒に提出して業務終了。

トラックにはデジタコ(自動で運行内容を記録する機械)を装備しているので、

日報はボタン一つで自動出力。
ほとんど手書きするところがありません。

※上記スケジュールは一例です<入社してからは…>まずは会社での事務手伝いや、ドライバーの助手として3~4日。
仕事の流れをつかんでもらいます。
次に先輩を助手席に乗せながら実地での業務をおよそ1週間。
平均して2週間でひと通りの仕事ができるようになります。
閑散期に入社をするため、一つひとつゆっくりと確実に覚えることができます。
独り立ち後も最初は少なめに、または何かあってもすぐに先輩がサポートに向かえる場所への配達にするなど、考慮しますのでご安心を。
<コミュニケーションが活発!なんでも言えて「ホッ」>運ぶ荷物は食品トレイと比較的軽いもののため、女性ドライバーも活躍中。
休憩室では活発なコミュニケーションが飛び交っています!「今日、こんなことがあって面白かったよ」「この場合はどうすればいいの?」など、話したいこと、疑問に思ったことを気

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-02-14
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->