【物流スタッフ(配送・倉庫)】年間休日110日・土日祝休み・2tルート配送・残業代支給 (@ナカザワ建販株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【物流センター勤務の正社員】
大手住宅メーカーや地域ビルダーへ住宅建材を配送する仕事・倉庫内の仕事具体的な仕事内容◆ナカザワ建販の中心を担う仕事が物流センターでの業務です。
物流のネットワークを構成するのは、配送スタッフと倉庫スタッフ。
◆まず、入社した方は配送スタッフとして経験を積んでいただきます。
それから倉庫業務を行う倉庫スタッフ、センター長となり物流センター全体の指示、配車の手配などを行うこと、または物流品質の向上をミッションにする品質課のスタッフとして働くことを目指して頂きます。
もちろん、配送一筋で働く方もおられますので個人の適性や希望をお聞きします。
◆配送スタッフの仕事は、注文をいただいたお客様の元へ各種の建材を安全に効率よくお届けすることです。
1日平均10件程度のお客様に配送していただきます。
配送するものは、住宅関連の床材や扉など内装材、家の柱などの木材系建築資材です。
※大体3か月程度で多くの方が仕事に慣れてきます。
◆配送スタッフ一人あたり平均の走行距離は120キロ程度、各営業所近辺のお客様を回りますので、数カ月で道を覚えることができます。
重労働の長距離運転はありません。
配送のトラックは2トン車が30台・3トン車が10台所有しています。
◆倉庫スタッフの仕事は、商品の発注作業、在庫管理、仕入れ先との折衝業務など、より全体を見通す業務にステップアップしていただきます。
チーム/組織構成

【ある1日の仕事の流れ】
◆8:00~朝礼
8:10~準備
前日に倉庫スタッフが準備した商品を、配送スタッフはすぐにトラックに
積み込みお客様の元へ出発します。

9:00~配送出発
午前中の配送件数は平均で4件程度になります。

倉庫スタッフは入荷される建設資材を倉庫内に移動、保管することが仕事です。

11:00~配送スタッフ帰社・昼食
昼食の時間は各自が自由に設定します。

もちろん社内には休憩室を完備しています。

13:00~第二便配送出発
倉庫スタッフは第二便に向けて商品をスタンバイします。

配送スタッフ、資材を積み込み再びお客様の元へ出発します。

17:00~帰社
配送スタッフは会社で納品書の発行など簡単な事務作業を行います。

倉庫スタッフと一緒に翌日配送のための準備をし、一日の業務は終了します。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-09-11
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->