河合塾マナビスの校舎運営スタッフ ◎教科指導は一切ナシ ◎教員免許不要 ◎正社員登用前提の募集 (@河合塾マナビス)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 河合塾マナビス
  • 2016-09-12
  • 契約社員
  • 長野県長野市
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

<高校生が対象>映像授業『河合塾マナビス』の校舎運営業務全般具体的な仕事内容

【生徒のサポート業務】
生徒一人ひとりの進路および生活指導、出欠・成績管理、そして学習計画の立案を行います。
進路や成績について保護者の方との面談もお願いします。

【校舎運営業務】
入塾を希望する学生や保護者に対する説明・資料作成、また校舎内の掲示物の作成等を行います。

【生徒募集の企画立案・実行】
イベントの企画やDMの配信、進路相談会など様々な企画を考え、実行し、入塾希望の学生を増やしていって下さい。
もちろんあなた一人に全てを任せることはありません。
校舎長を中心に運営スタッフ全員でアイデアを出し合い、様々な意見を聞いて一つにまとめていくことも大切な仕事です!また、アシスタントの学生の管理もお任せしますので、自然とマネジメントスキルも磨くことができますよ。
★生徒一人ひとりに寄り添い、一緒にゴール(大学合格)へ運営スタッフは、生徒の「良き相談相手」になることが重要です。
講師や仲間が周囲にいる集団授業などに比べると相談相手も少ないため、大学合格までの過程を一緒に考えたり、悩み事を解消したり、生徒にとって、あなたが非常に大きな存在となります!一人ひとりの将来に直結しますので責任も大きいですが、「成績が伸びた」「志望校に合格できた」という喜びの声を聞いた時の達成感も一入ですよ!また、大学進学後も付き合いが続くことも少なくなく、生徒の人生に携わることができる、やりがいの大きな仕事です。
チーム/組織構成★教育に興味のある方大歓迎!河合塾マナビスの生徒数は、1校あたり平均80名ほど。
スタッフは、1校あたり約10~15名、全校で100名ほどが活躍中です。
講師として授業を行うことはありませんので、教員免許や講師経験、経歴・学力などは不問!実際、20~30代の若手スタッフが未経験からスタートしており、前職も営業や販売など、全く異業種からの転職もOKです![[研修制度も充実]]『校舎運営マニュアル』あり!マニュアルを活用しながら、先輩が横について業務の流れをお教えします。
いきなり一人で任せることはありませんので、ご安心くださいね。
平均1~2ヶ月ほどで業務に慣れることができますし、その後は関東への1週間の研修もあり、質を高めてステップアップできる環境です。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-10-09
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->