立体型の店頭SPツールに特化した制作職(デザイナー、紙器設計) (@株式会社東具)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社東具
  • 2017-02-10
  • 正社員
  • 東京都中央区
  • マイナビ転職
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【充実した最新設備があり、風通しのよい社風!!】
適性・志向にあわせて、店頭用のSPツールのデザインまたは紙器設計いずれかの業務をお任せします!☆下記のいずれかの業務をお任せします。

【デザイナー】
◎POPやディスプレイなどの店頭用の販促ツールのデザイン提案。
◎最近では製品のパッケージデザインなども手がけています。
◎企画の立案から関わる案件が多く、自分のアイデアを形にできます。
◎お客様にいかに製品を購入してもらうかが役割なので、面白いアイデアが実現できます。
■使用ソフト/Photoshop,Illustrator、Shadeなど

【紙器設計】
◎紙製の販売台、化粧台の什器などの店頭用SPツールに特化した設計業務。
◎営業などが描いたラフをもとに立体図をつくり、まず試作品を仕上げ提案。
その後、完成品を手がけます。
2次元の情報から立体を描き出す過程が設計士としての面白さの1つです。
◎デザイナー同様、お客様に製品を手に取ってもらう「おもしろい仕掛け」を考え、形にできるやりがいもあります。
■使用ソフト/CADシステム(ArtiosCADなど)最新設備が整っており、クリエイティブに専念できる!当社には、クリエイティブに専念できるように、最新の設備が充実。
設計でいえば、CADソフトを使って仕上げた立体図面を自動的に切り抜いて加工してくれるカッテイングマシンがあります。
それによって、すぐに試作品なども組み立てられ手間がかかりません。
また紙資材の種類も豊富にあり、多彩な提案ができます。
アイデアや企画次第で、手がけるものも広がります!店頭以外のSPツール制作に関わることもあります。
たとえば、製品のイメージキャラクターを提案したところ先方が気に入り、その後ぬいぐるみをつくったり、LINEのスタンプなども制作しました。
キャリアに関係なく、こうした案件には携われます。
このイメージキャラクターも若い女性デザイナーが担当し、実現しました。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-03-09
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->