有名寺院が舞台!特別公開や文化体験の【イベントプランナー】 (@株式会社アイコム)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社アイコム
  • 2017-02-21
  • 正社員
  • 京都府京都市
  • マイナビ転職
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【京都での特別な思い出を提供!】
普段は公開していない寺院の特別公開のお手伝いや、新しい文化体験の提案をお任せ!広報にも携われます♪—★知られざる裏側、覗いてみませんか?寺院の特別公開のプロデュースや京都文化の特別体験。
これらの企画から運営まで、トータルに関われます!—★具体的には◎季節ごとの特別公開 普段は一般公開していない寺院の春・秋などの限定公開。
寺院と交渉・打ち合わせをしながら 公開内容の企画・営業・広報活動・受付案内スタッフの手配・管理などを行います!◎プランニング 旅行代理店などの依頼に応じてツアーをプランニング。
例えば「普段は非公開の建物や庭園、仏像などを拝観する」といった企画を寺院側に交渉。
OKが出たら、プランの具現化やスタッフの手配をスタート!◎京都特別文化体験 茶道、着物、芸能… 京都が育んできた文化に関連した体験を企画・運営!—★入社後は?先輩に同行して「お寺で働く」ことを実感。
寺院ごとの特徴を掴み、それぞれの魅力を発信してください!海外からも注目!あらゆる角度から京都を案内!京都の寺院の特別公開や文化体験に特化した「京都春秋」。
京都・滋賀・兵庫の社寺を巡りながら、社寺名の入った数珠玉を集める「数珠巡礼」。
当社は多彩な視点から京都の魅力を発信しています。
また、海外のお客様から直接問い合わせをいただくこともあるので、英語スキルをお持ちの方は存分に活かせる環境です♪ルールやマナーが"特別な空間"をつくりあげています寺院は特別な空間。
そこには必ず守らなければならない独自のルールやマナーがあります。
考え方を理解し、イベントを通じて価値や魅力を伝えていくのが私たちの役目。
日本文化への理解を深め、発信していくやりがいは抜群!もちろん一連の注意事項は入社時にしっかりお教えしますので、ご安心くださいね。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-04-03
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->