事務・接客経験は問いません◎人材採用に関するサポート事務 (@株式会社アドプランナー)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

お客様先である大手・中小企業の採用活動代行に関わる事務ワーク。
◆人材採用のサポートって?…新卒・中途などの求人に募集された
応募者の情報をまとめて、メール、電話で連絡…Web上の会社説明会情報などの修正、情報更新…担当企業の採用成果の振り返り資料の作成など、具体的な業務は多岐に渡ります。
忙しい人事の方の代わりに、学生さんと電話でお話ししたり説明会や面接会出席のためのサポートをします。
各企業を担当する営業から「お客様喜んでたよ。
ありがとう!」と感謝されたり、「営業は変わってもいいけど、採用代行の方は変えないでほしい」とお言葉をいただけることもあり、やった分だけ返ってくる仕事です。
◆一度に全部!なんて言いません電話やメール対応、データ入力などやることは普通の事務とあまり変わりません。
ただ、覚えないといけないこともあります。
人事のことはよくわからないけど、自分でできるのかな?そう思う方も多いかもしれませんが、先輩たちも同じ段階からスタートした人ばかりなので大丈夫。
まずは、できることから丁寧に教えていきます。
例えば、最初はWeb情報の更新の仕方。
どんな情報が必要か。
なにを調べたらいいか。
どういった画像を用意したらいいか。
内容を決めた後、どのように更新作業をするか。
情報が反映されているのを確認した後、お客様にどうご連絡するか。
などなど、いざ業務を始めてみると「これで合ってるかな?大丈夫かな?」といった疑問がたくさん出てくると思います。
それぞれのペースに合わせて一つひとつ解消していきますから、わからないことは遠慮なく聞いて下さいね。
◆事務デビューも大歓迎!ビジネスメールの書き方、電話のかけ方、書類作成など、基本的なことから覚えられます。
事務が初めてという方でも安心ですよ。
もちろん、応募者情報の管理やアプローチ方法といった採用に関する専門的なことも、仕事を通して教えます。
もし興味があれば、営業と同行してお客様先にご挨拶に伺う、なんてことにもチャレンジできます。
◆春はちょっと忙しめ!採用活動が始まる時期は業務が集中するため、残業をしたり、休日出勤することもあります。
でも、代休はきちんと取得できますし秋以降は残業もほとんどなく帰れますよ。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-03-14
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->