【営業窓口担当】/既存クライアントとの関係構築がメインとなります【商品開発~流通まで、幅広く担当】 (@株式会社マルマサフード)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

大手流通企業との営業窓口となり商品開発~流通まで携わっていただきます。
具体的な仕事内容以下の業務を通じて、クライアント(大手流通企業)と良好な関係を築いてください。
■商品開発/クライアントに対する新商品の提案⇒製造メーカーと調整しながら、新商品の開発まで行います。
※開発実務は別部門が担当。
企画・アイデア出しがメインです。
■品質管理・保証/商品の破損や衛生面などをチェック⇒商品をベストな状態でクライアントにお届けするための確認作業を行ないます。
付帯業務として、クレーム対応もお願いします。
■流通窓口/工場の出荷管理、問題発生時の対応、流通状況の共有⇒流通がスムーズに進められるよう、各部門との調整・確認を行ないます。

【入社後の流れ】
入社後は自社工場にて、カット野菜の製造から流通に至る一連の流れを知るところからスタート。
その後は営業同行など、実務を通じて少しずつ仕事内容をお伝えします。

【内勤と外勤の割合は、およそ6:4】
基本的にはオフィス内勤務の割合が高めですが、クライアント先での会議や展示会への参加、自社工場の訪問など、外出や出張の機会も多くあります。

【スケールの大きな仕事です】
カット野菜はクライアント先の店舗で欠かせない、定番商品に位置付けられています。
自分がクライアントと一緒に企画・開発を行った商品が、全国の店舗に並んだときの喜びは、何ものにも代えがたい瞬間です。

【将来の管理職候補としての採用です】
更なる組織拡大に向けた増員計画がスタートしているため、今なら管理職のポストも充分に狙えます。
今後も新たな拠点開設を予定しており、ゆくゆくは新拠点の責任者となる道も。
どんなに景気が悪くなっても、人々が毎日の「食」を欠かすことはありません。
老舗としての強固な基盤と、挑戦を恐れない柔軟さを兼ね備える当社なら、安定志向の方も、チャレンジ志向の方も、いずれも活躍していただけます。
チーム/組織構成入社後は営業課に配属となります。
現在メンバーは9名。
全員が中途採用組となり、今後も増員予定です。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-06-07
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->