ものづくりの課題を最先端技術で解決していく【営業】 (@オグラ宝石精機工業株式会社創業120年)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

世界的企業や大手メーカーの次世代製品開発における技術的な課題に、超精密加工技術でお応えしていきます。
次世代製品を手がける世界的企業や大手メーカーとタッグを組み、さまざまな研究・開発・製造プロジェクトに参画。
ダイヤモンド・サファイア・ルビーなど工業用宝石加工技術でクライアントの要望にお応えします。
困ったときにいつでも相談してもらえるよう、定期的に訪問して関係づくりに努めています。
<一般的な流れ>クライアントから「オグラの技術でこんなことできない?」というような相談を受けます↓依頼が電話の場合はクライアント先を訪問し、具体的な内容をヒアリング案件によっては複数名で伺うことも↓会社に持ち帰り、技術部門と打ち合わせ情報を共有し、課題解決のための仕様や解決策を練ります↓アイディアをクライアントに提案時には技術スタッフも同行し、クライアント先で再打ち合わせ↓クライアントからGOサインが出たら、試作品を製作↓クライアント先で試作品の検証作業へ要望を満たしているか、耐久性に問題がないかチェック↓問題がなければ量産体制へ★年に数回海外出張もあり担当にもよりますが海外のグループ拠点やクライアント先への出張もあります。
アジアやアメリカ、ドイツなど。
上司や技術者も同行します。
語学の心配も不要。
<じっくり時間をかけて一人前に>◎工場研修(3ヶ月間)技術や製品の知識を頭で覚えるだけでなく様々な製造ラインを見たり、実際に指導を受けながら現場作業も行います。
製造スタッフと一緒に働きながら、しっかり関係を深めておくことも大切。
↓◎OJT(半年~1年)先輩や上司に同行し、業務の流れを身につけていきます。
まずは顔を覚えてもらうところから始めましょう。
↓◎営業スタート一人前の営業として、担当企業を持ちます。
始めは少しずつ、ゆくゆくは1人で50~60社を担当することになります。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-08-01
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->