【ソフトウェアリサーチャー(研究職)】名古屋ラボ、研究職/リーダー候補積極採用◆中部地区での研究開発 (@株式会社とめ研究所)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 株式会社とめ研究所
  • 2015-09-15
  • 正社員
  • 愛知県名古屋市
  • @type
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

●知能情報処理技術の研究開発・人と機械の共生社会に向かって、機械を賢くする知能情報処理に関する最先端ソフトウェアの研究開発。
・画像処理、信号処理、データマイニング、機械学習、自然言語処理等の分野での、新アルゴリズムの研究開発。
●研究プロジェクト大学や公的研究機関、大手企業研究部門からの依頼による研究開発プロジェクトに参加。
知能情報処理技術を活かして、社会を変える新技術を生み出します。
当社は"高度な技術者集団"と認知されていますので、高度な研究開発案件が当社に集まっており、あなたがそれを解決すれば、更に高度なプロジェクトに常にチャレンジできるようになります。

【この仕事の魅力は?】
●面白い研究開発私達は知的好奇心旺盛な志の高いエンジニアの集団です。
解らない事が、苦労して解った時の快感が何よりの喜びです。
私達が担うのは、得意の知能情報処理技術を活かし、世の中にない商品やサービスの基礎となる、新技術を生み出すこと。
「面白い事をやって社会や生活を変える」の経営理念の下、先端で難解な案件を、面白い事として手がけています。
経営ビジョン「人と機械の共生でもっと生活を楽しく」の実現を目指し、賢い機械づくりの支援に、志の高いエンジニアが日夜切磋琢磨しています。
私達の仲間となり、お客様の難解な技術課題を解決し、思う存分社会へ貢献しませんか。

【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
●素養重視プロジェクトでは高度な技術を扱いますが、研究開発の経験は必須ではありません。
数学の素養やプログラミングの経験をお持ちであれば、必要な技術を習得しながら活躍の幅を広げていくことも可能です。
●指導経験チームリーダー等としてのご経験、プログラミング等の指導経験。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2015-10-12
  • 掲載元:@type
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->