自動車部品のエンジニア(開発設計・研究開発) ※年間休日121日 (@愛三工業株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 愛三工業株式会社
  • 2016-08-29
  • 正社員
  • 愛知県大府市
  • DODA
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

吸気系、排気系、エバポ系、ガス燃料系製品などの開発設計・研究開発具体的な仕事内容あなたには、以下の設計開発・研究開発業務をお任せします。
■設計開発/ユーザーのニーズに応える製品の開発を行います。
設計、試作、実験、評価、それぞれの分野の技術者が一つのチームをつくり、その実用化に向けて作業に取り組みます。
■研究開発/流体制御を主軸とした振動・騒音の研究など、車内に搭載される部品の先行技術開発や、既存製品の改良を担当します。
3次元CADで設計図を作成、その後の試作品づくりを経て、性能の実験および評価を行います。
=====================================開発製品実例=====================================<自動車用製品>・燃料系製品(燃料ポンプ、燃料ポンプモジュール)・吸排気系製品(スロットルボデー、樹脂インテークマニホールド、インテークエアコントロールバルブ、EGRバルブ、EGRクーラバイパスバルブ、PCVバルブ) ・排出ガス制御系製品(キャニスタ、エアフィルタ) ・動弁系製品(エンジンバルブ) <二輪車用製品>・小型二輪車用FIシステム(燃料ポンプ、燃料ポンプボジュール、インジェクタ、スロットルボデー) ・その他の二輪車用製品(キャニスタ、エンジンバルブ)<ガス燃料システム> ・CNG用デリバリアッセンブリ&高圧レギュレータ・LPG用デリバリアッセンブリ&燃料ポンプ <電気自動車用製品>電動ウォータポンプ <燃料電池車用製品>水素インジェクタチーム/組織構成

【入社後に充実の研修を用意!】
愛三工業では、活躍する社員をかけがえのない「財産」と考え、新入社員教育、自己啓発通信教育、階層別教育、専門教育、グローバル講座、社外セミナー派遣など、成長に繋げていくための様々な研修を用意しています。
最高の環境で、最高の仲間と共に、次世代のクルマづくりの一端を担いませんか?

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-09-25
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->