未経験から実践的な力が身につく求人広告ライター・ディレクター (@株式会社インテリジェンス)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

転職支援サイト「DODA」の求人原稿制作(企画、取材、ライティング)をお任せします。
◎入社後は入社後3カ月間は、先輩社員からの研修を用意しています。
1カ月目は座学・校正研修、2カ月目は先輩同行、3カ月目は徐々に自分で制作を始めて…という風に、段階を追って徐々に1人立ちしていけるような研修カリキュラムを組んでいます。
また入社1年後をめどに、外部ライターへの発注などディレクション業務もお任せしていく予定です。
◎仕事の流れ担当する案件の募集背景や採用課題の整理(営業を通して情報を収集します)
▼コンセプトの立案(ターゲットや原稿の構成・表現を考えます)
▼取材(取材は週に平均して2~3件程度)インタビューに加え、案件によっては撮影を行う場合もあります
▼営業やデザイナーとの社内打ち合わせ(コンセプトをすりあわせます)
▼制作実務(ライティング)
▼修正・入稿対応(締切に間に合うように、修正のやりとりを行います)
▼掲載後の応募効果の確認~分析

【仕事の醍醐味・難しさ】
つくった原稿を営業やお客様に評価されることはもちろんうれしいですが、やはり自分が想定した通りの方が応募・入社したという報告を聞けたときに「よし、やった」と思います。
入社後につまづきがちなのは、原稿をスムーズに校了(お客様のOKをもらうこと)するためのスケジュール調整や取材での臨機応変な対応(写真撮影のディレクションで、被写体の方が当日いらっしゃらない!など)。
臨機応変な対応も実技研修でカバーしますし、現場では先輩が随時サポートするので、いま自信がなくても意欲があれば大丈夫です!

【優秀な先輩とともに働き、多くを吸収できる】
◎クリエイティブ系雑誌で開催のコピーコンテストで受賞◎映画の脚本コンテストで受賞し、ハリウッドで研修◎芸術学部・映画学科・脚本コースの卒業者など数々の経歴・実績を持つ先輩社員も、当社で実務未経験からスタートしました。
こうした先輩たちと切磋琢磨する中で、多くの刺激を受け、学び、成長できる環境です。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-01-31
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->