ビジネス価値を向上させるためのインフラ企画担当 (@株式会社インテリジェンス)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

社内システムの企画、およびプロジェクトマネジメント業務当社BI(ビジネス・イノベーション)本部に配属。
経験・志向に応じて専任部署(各事業部およびインフラ、PMO部門)を決定します。
IDS、認証基盤などの純粋なインフラ基盤に加え、ユーザが利用するアプリケーションのインフラ基盤も担当範囲です。
またインフラアーキテクチャポリシー整備/標準化を進める役割も担っているので、長きにわたって事業に貢献していきたいという方には最適です。

【具体的には】
(1)インフラ基盤の再整備:個別最適/ビジネス要求を満たさない等、課題を抱えたインフラ基盤のアーキテクチャポリシーを整備し、改変するPJを企画推進していただきます。
(2)アプリケーション開発に付随して行われるインフラ基盤の拡張/変更マネジメント:ベンダーコントロールおよびビジネス要件から非機能要件への変換、インフラ設計のレビューなどをマネジメントしていただきます。
(3)グループ全体のITインフラ統合:ITコアインフラ領域であるネットワークの統合PJをお任せします。

【プロジェクト事例】
(1)インテリジェンス向け:社員7000名が利用する社内向けインフラ基盤および、数百万人が利用する商用サイトのインフラ基盤の両方を担当いただきます。
構築/運用は外部に委託しているため、技術力ではなく、ビジネス価値を向上させるための「企画力」を磨くことが可能です。
(2)テンプホールディングス向け:ミッションは売上4000億円従業員1万5000千人規模にもおよぶ「テンプグループ全体のIT効果の最大化」。
これまで独立性を維持してきた各社の環境やプロセスを再整備し、新IT環境を順次整備していきます。
まず、グループ全体のITインフラ統合PJから開始し、今後は人事や会計等の事業システムの統合など、関係者も多く、非常に複雑で難易度の高いプロジェクトを手掛ける予定です。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-03-13
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->