MiSUMiのモノづくりを支える【研究開発職(金型設計分野)】 (@株式会社駿河生産プラットフォーム)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

いまある生産工程から革新的な生産工程を生み出すために、生産技術、金属加工、ITシステムなど、自分の得意な分野のスキルを活かして活躍します。
●生産革新推進部が立ち上がったのは去年の12月。
これまでの生産の延長線ではなく、革新的な考え方をもとに新しい仕組みを生み出す使命をもって誕生した研究開発部門です。
●例えば開発したシステムにmeviyというシステム(グッドデザイン賞受賞)がありますが、これは顧客が3Dデータをアップするだけで、3D図面から見積もり、生産指示までを自動で一括して行えるようになるシステム。
これまでは3D図面を2D図面に変換、見積もり書の作成など、それぞれ個別に作業していましたが、このシステムによりこれまでの手間は一切なくなりました。
●現在はモノづくり一筋で30年間歩んできたベテラン、海外赴任経験がありインドにある子会社の工場長だったエンジニア、確かな金属加工の腕を持つ3名のメンバーで組織を運営しています。
それぞれの得意分野を活かして、新しい生産システム・新工法の開発に携わっています。
技術者一人ひとりの自由度が高いです技術者の自由度が高い——エンジニアの誰もが口を揃える当社の大きな特徴です。
技術者一人一人が自ら考えて動く風土ですから、自由度の高い開発ができます。
その風土は開発をした後に上司に事後報告で済ますことも。
責任感に裏打ちされた大きな自由がこの仕事をますます面白いものにしています。
成功に繋がる失敗は大歓迎ですこれまでにない生産システムを生み出す使命を持っていますから、成功に繋がる失敗なら大歓迎!挑戦する心を忘れずに、従来の技術をどんどんブレイクスルーしていただきたいと思っています。
自分の技術を試したい、新しいチャレンジが好き、そんなエンジニアを求めています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-09-26
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->