スクールプロデューサー(教室長候補) ※未経験・第2新卒歓迎 (@株式会社東京個別指導学院)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

生徒や保護者様のケアや講師の採用・育成など、教室で学ぶ・教えるに参加するあらゆる「人」に働きかけながら、理想の教室運営を進めます。
教室運営の全般を担当していただきます。
「生徒・保護者様のケア」と「講師の採用・育成」を中心に、熱意にあふれた理想の教室作りをします。

【具体的な仕事内容】
《生徒・保護者様のケア》入塾希望の生徒・保護者様をお迎えし、どういう教育方針で教室を運営しているか、カリキュラムの説明も含めて入塾のご案内をします。
また入塾後は、年6回の定期面談のほか、生徒の成績や様子を見ながら、相談が必要と感じた時は随時保護者の方と連絡を取りながらサポートします。
《講師の採用・育成》1教室で平均100名前後の生徒を25名程度の講師で指導。
子どもの自然なやる気を育てるパートナーとして、講師育成に励むことも大切な仕事。
採用後の研修や日々の密なコミュニケーションを通じ講師を育成し、理想の教室作りを進めます。
また、生徒の募集、本部との連絡事項の確認や報告、売上や利益管理・教室美化なども行っていきます。
個々の生徒に合わせた学習環境をつくります。
当社の教育は、子どもの目標や将来なりたい夢に合わせた個別指導。
カリキュラムや使用する教材は、個々の生徒に合わせオーダーメイドでお届けします。
保護者様・担当講師と相談の上、生徒にピッタリの学習環境を作ってあげられるのが魅力。
教壇にこそ立ちませんが、スクールプロデューサーは経営者である前に教育者です。
個別指導だから、この生徒にはこの講師を配置。
生徒の学習意欲は講師次第で大きく変わります。
好きになれない先生では学習に集中できませんが、逆に話のしやすい好きな先生なら、もっとがんばろうと思えるようになります。
生徒と講師、お互いの相性を見ながら最適なマッチングを実現することも、個別指導のスクールプロデューサーならではのやり甲斐です。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-08-29
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->