-
社会福祉法人宮崎市社会福祉事業団
宮崎県宮崎市
時給
853
パート労働者
児童発達支援センター「すぴか」及び生活介護事業所「宙」の通所<br>児・者(知的障がい児、肢体不自由児、重症心身障がい者)の送迎<br>車両(大型ライトバン)の運転<br><br>*送迎範囲:宮崎市内及びその近郊<br><br>*雇用期間は1年毎の更新となります…
-
社会福祉法人宮崎市社会福祉事業団
宮崎県宮崎市
時給
1332
パート労働者
生活介護事業所において重症心身障がい者を対象とした看護師業務<br>及び生活支援員業務<br><br>*雇用期間終了後、1年毎の更新です…
-
社会福祉法人宮崎市社会福祉事業団
宮崎県宮崎市
月給
19.0万円
正社員以外(契約社員)
通所施設(利用者:知的障がい児、肢体不自由児、重症心身障がい者)において障がい児・者を対象とした看護師業務【看護…
-
社会福祉法人宮崎市社会福祉事業団
宮崎県宮崎市
月給
13.9万円
正社員以外(嘱託職員)
生活介護事業所、「宙(そら)」において、重症心身障がい者に対して生活の援助を行う。*利用者定員20…
-
社会福祉法人宮崎市社会福祉事業団
宮崎県宮崎市
時給
830〜880
パート労働者
放課後児童の健全育成(学習指導、安全管理等…
-
社会福祉法人宮崎市社会福祉事業団
宮崎県宮崎市
月給
20.3万円
正社員
宮崎市総合発達支援センター通所施設(生活介護事業所)に勤務し、重症心身障がい者に対して生活の援助業務に従事する。<br><br>※「学歴」又は「必要な免許資格」のいずれかで応募…
-
社会福祉法人宮崎市社会福祉事業団
宮崎県宮崎市
月給
20.3万円
正社員
宮崎市総合発達支援センター通所施設(児童発達支援センター)に勤務し、障がい児を対象とした療育に従事する。<br><br>※「学歴」又は「必要な免許資格」のいずれかで応募…
-
社会福祉法人宮崎市社会福祉事業団
宮崎県宮崎市
月給
13.9万円
正社員以外
『生活介護事業所宙』において、重症心障がい者に対して生活の援助を行う。<br>(入浴介助、食事介助、レクリエーション活動介助他)<br><br>*雇用期間終了後、勤務状況等により1年毎の更新です…
-
社会福祉法人宮崎市社会福祉事業団
宮崎県宮崎市
月給
17.3万円
正社員以外
宮崎市総合発達支援センター「そうだんサポートセンターおおぞら」において、家庭や児童館等の施設を訪問するなど地域を巡回し、障がい児(気になる子ども)やその家庭に対する療育相談を行う。<br>また、障がい児(気になる子ども)が通所する保育園、幼稚園等の施設を訪問し、職員に対する助言等を行う。<br><b…
-
社会福祉法人宮崎市社会福祉事業団
宮崎県宮崎市
時給
830〜880
パート労働者
・「住吉児童クラブ(住吉小学校内)」「住吉第二児童クラ<br>ブ(住吉児童センター内)」「倉岡児童クラブ(倉岡小学<br>校内)」のいずれかにおける健全育成(学習指導・安全管<br>理)を行っていただく仕事です。<br><br>※土曜日、長期休み(春休み・夏休み・秋休み・冬休み)の<br>勤務でも可…
-
社会福祉法人宮崎市社会福祉事業団
宮崎県宮崎市
月給
17.3万円
正社員以外
宮崎市総合発達支援センター「そうだんサポートセンターおおぞら」において、家庭や児童館等の施設を訪問するなど地域を巡回し、障がい児(気になる子ども)やその家庭に対する療育相談を行う。<br>また、障がい児(気になる子ども)が通所する保育園、幼稚園等の施設を訪問し、職員に対する助言等を行う。<br><b…
-
社会福祉法人宮崎市社会福祉事業団
宮崎県宮崎市
時給
960
パート労働者
・宮崎市総合発達支援センター生活介護事業所「宙」における重症心身障がい者を対象とした入浴介助ほか*雇用期間終了後、勤務状況等により1年毎の更新です。【介護…
-
社会福祉法人宮崎市社会福祉事業団
宮崎県宮崎市
月給
16.2万円
正社員以外
宮崎市総合発達支援センター通所部(知的障がい児、肢体不自由児、重症心身障がい者通所施設)の送迎バスの運転及び施設環境整備及び保育補助を行なっていただきます。<br><br>*雇用期間終了後、勤務状況等により1年毎の更新です。<br><br>*送迎範囲は宮崎市…
-
社会福祉法人宮崎市社会福祉事業団
宮崎県宮崎市
月給
17.3万円
正社員以外
宮崎市総合発達支援センター通所部(知的障がい児、肢体不自由児、重症心身障がい者通所施設)において児童の療育もしくは重症心身障がい児に対して生活の援助を行なっていただきます。<br><br>*雇用期間終了後、勤務状況等により1年毎の更新です…
-
社会福祉法人宮崎市社会福祉事業団
宮崎県宮崎市
月給
13.9万円
正社員以外
・市内(14ヶ所)の児童館、児童センターにおいて児童健全育成及び施設の管理運営を行う。・パソコン(文書、表計算、ソフト)を使用します。*就業時間は週30時間、勤務日は月~土曜日ですが1日はローテーションで休みです。*雇用期間終了後は、1年毎の更新となります…