-
医療法人社団喜生会
富山県射水市
月給
16.5万円
正社員以外(常勤パート)
(1)老人保健施設通所者の送迎<br>・8人乗りワゴン車ほかを使用<br>・朝夕の各一時間程度(施設近隣の利用者宅など)<br>(2)入浴介助<br>(3)施設内外清掃、その他<br><br>・各日の状況によりますが、(1)~(3)の各業務については、<br>それぞれ同等程度の業務量になります。<b…
-
医療法人社団喜生会
富山県射水市
月給
23.0万円〜27.5万円
正社員
専門的な立場にたって老健入所者を看護する仕事です(112床・看護師日中10名、夜間1~2名従事)〇応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けてください…
-
医療法人社団喜生会
富山県射水市
時給
900〜1200
パート労働者
介護老人保健施設での高齢者の介護(112床・介護職員日中30名程度、夜間6~7名従事)〇応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けてください…
-
医療法人社団喜生会
静岡県富士市
月給
18.8万円〜21.7万円
正社員
当法人「新富士病院敷地内保育施設」において、保育士(地域・病院職員のお子さんの保育)に係る業務を担当していただきます。・0才、1才、2才児(1日の平均利用子供数は、約15名程度)の保育業務に関すること・遊び、給食補助、排泄補助等に関すること・保護者への連絡帳記入の業務などに関すること・その他、施設内…
-
医療法人社団喜生会
静岡県富士市
月給
29.6万円〜34.4万円
正社員
新富士病院、通所リハビリテーションにおける看護業務全般をおこなっていただきます。・バイタル測定・医師の指示による処置等・通所におけるお世話に関すること。・食事介助をお願いすることもあります…
-
医療法人社団喜生会
静岡県富士市
時給
900〜950
パート労働者
新富士病院内歯科にて受付、会計、カルテ管理、月末請求等を担当していただきます…
-
医療法人社団喜生会
富山県射水市
月給
16.5万円〜18.5万円
正社員
介護老人保健施設での高齢者の介護<br><br>(112床・介護職員日中30名程度、夜間6~7名従事)<br><br>〇応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けて<br>ください…
-
医療法人社団喜生会
富山県射水市
時給
870
パート労働者
・食堂フロア、居室、トイレ等のモップかけ・エプロンの洗濯・ゴミ収集・シーツ交換等〇応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けてください…
-
医療法人社団喜生会
静岡県富士市
月給
24.7万円〜28.3万円
正社員
「介護老人保健施設ヒューマンライフ富士」において、介護支援専門員業務を担当していただきます。・利用者のケアプラン作成に関すること・上記に関連する書類作成に関すること・介護相談に係る業務に関すること・その他、業務に付随するもの★育児休業の取得率100%です。院内保育所があり、お子様がいる方でも安心して…
-
医療法人社団喜生会
富山県射水市
月給
16.5万円〜18.5万円
正社員
介護老人保健施設での高齢者の介護(112床・介護職員日中30名程度、夜間6~7名従事)〇応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けてください…
-
医療法人社団喜生会
富山県射水市
時給
850
パート労働者
・食堂フロア、居室、トイレ等のモップかけ・エプロンの洗濯・ゴミ収集・シーツ交換等〇応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けてください…
-
医療法人社団喜生会
富山県射水市
時給
1500
パート労働者
専門的な立場に立ってクリニック外来患者の看護をする仕事です。○応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けてください…
-
医療法人社団喜生会
富山県射水市
月給
21.0万円〜31.0万円
正社員
総務・経理・人事給与・諸官庁提出書類作成等事務全般です。<br>(総務業務について)<br>■物品発注・検収<br>■出入り業者との応対<br>■従業員の雇用に関する各種保険手続き<br>(経理業務について)<br>■現預金出納管理<br>■銀行取引関連業務<br>■月次、年度決算業務<br>(人事…
-
医療法人社団喜生会
富山県射水市
月給
16.5万円〜18.5万円
正社員以外(契約職員)
介護老人保健施設での高齢者の介護(112床・介護職員日中30名程度、夜間6~7名従事)〇応募の際にはハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けてください…
-
医療法人社団喜生会
静岡県富士市
月給
19.5万円〜24.6万円
正社員
新富士病院における<br>・入院患者様、入所者様への生活介護全般の業務をおこなっていただきます。<br>・食事の介助、入浴介助(衣類の着脱等)、排泄介助等のお仕事。<br>・日常の様子観察から、特変時には医師・看護師への連絡等…