-
有限会社さくら
愛知県豊橋市
時給
975〜1000
パート労働者
*サービス付高齢者住宅において、25食程度の食事の仕込みから、提供、片付け、食器や調理器具の洗浄、キッチン内の清掃等、全般を行っていただきます。※未経験の方も丁寧に指導致します。◇ハローワークの紹介状が必要で…
-
有限会社さくら
愛知県日進市
時給
1040
パート労働者
・デイサービスでの仕事全般<br>高齢者の入浴介助、手助け、歩行介助<br>トイレ介助<br>レクリエーション<br>送迎など<br><br><お互いさまの気持ちを持っているスタッフがいる職場で自分も働<br>きたいと思っている方、お待ちしております。…
-
有限会社さくら
宮城県仙台市
時給
1667
パート労働者
当社が運営する、認知症対応型共同生活介護事業所<br>「グループホームさくら高野原」にて、入居利用者様(18名)の<br>日常生活のお世話(食事・入浴・排泄等)の仕事になります。<br>(夜勤者2名)<br><br>*夜勤のみの勤務で、月10回以上勤務可能な方歓迎します。<br>*研修中は夜勤以外の…
-
有限会社さくら
宮城県仙台市
月給
20.0万円〜25.0万円
正社員
当社が運営する、認知症対応型共同生活介護事業所<br>「グループホームさくら高野原」にて、入居利用者様(18名)の<br>日常生活のお世話(食事・入浴・排泄等)の仕事になります。<br>(夜勤者2名)<br><br>*初めの1ヶ月は研修期間として先輩社員が付き添い、<br>しっかりサポートしますので…
-
有限会社さくら
宮城県仙台市
時給
925〜1000
パート労働者
当社が設置運営する、認知症対応型共同生活介護事業所<br>「グループホームさくら高野原」にて、入居者様(18名)のケア<br>プラン作成及び入居される利用者様へのお世話(介護)をしていた<br>だきます。<br><br>*週30時間未満の勤務で…
-
有限会社さくら
宮崎県児湯郡
時給
850〜950
パート労働者
住宅型有料老人ホーム(入所者5名)での介護業務全般。<br>・食事介助、入浴介助、排泄介助等。<br>・その他、付随業務<br>*労働日数については相談に応じます。<br>*勤務時間はローテーションとなりますが相談は可能です。<br><br>*詳細は面接時に説明します…
-
有限会社さくら
宮崎県児湯郡
時給
1100
パート労働者
住宅型有料老人ホーム(入所者5名)での介護業務全般。<br>・食事介助、入浴介助、排泄介助等。<br>・その他、付随業務<br>*労働日数については相談に応じます。<br><br>*詳細は面接時に説明します…
-
有限会社さくら
愛知県豊橋市
時給
984
パート労働者
当事業所を利用しているお客様の送迎・当社デイサービスへの送迎・お客様が病院へ通院する際の送迎*ヘルパーが一緒に同行します◇ハローワークの紹介状が必要で…
-
有限会社さくら
京都府京都市
月給
21.0万円〜27.0万円
正社員
居宅介護支援事業所でのケアマネージャー業…
-
有限会社さくら
福島県郡山市
時給
850
パート労働者
*おにぎり(14種類)、お惣菜(24種類)、和菓子(5種類)<br>などの製造販売業務<br><br>・仕込み、製造、洗浄など付随する業務<br>・販売にかかわる接客業務(レジ等)<br>・配達業務:郡山市内(社有車あり:AT可…
-
有限会社さくら
愛知県豊橋市
月給
20.0万円〜21.5万円
正社員
・デイサービスに来られる利用者様の介護。相談員もしていただきます。◇ハローワークの紹介状が必要で…
-
有限会社さくら
愛知県豊橋市
時給
1048〜1203
パート労働者
・デイサービスに来られる利用者様の介護。相談員もしていただきます。◇ハローワークの紹介状が必要で…
-
有限会社さくら
青森県北津軽郡
月給
15.3万円
正社員
○要介護状態等の方への通院・買物・食事・入浴・排泄、環境整備<br>活動、レクリエーション等の日常生活支援及び支援記録の作成(<br>パソコン使用せず、手書き作成)を行っていただきます。<br><br>*1ユニット(定員数9名)の業務を担当していただきます。<br><br>*通院・買い物等の支援では…
-
有限会社さくら
青森県北津軽郡
月給
17.3万円〜18.8万円
正社員
○介護保険法におけるグループホームでの認知症を有する要介護状<br>態等の方への医療的ケアを行っていただきます。<br>・日常健康観察<br>・通院や服薬の支援<br>・医療機関等との連携等<br><br>*基本1ユニット(定員数9名)の業務を担当しますが、急変時や<br>看取り等がある場合はその限…
-
有限会社さくら
青森県北津軽郡
月給
15.3万円
正社員
○要介護状態等の方への通院・買物・食事・入浴・排泄、環境整備<br>活動、レクリエーション等の日常生活支援及び支援記録の作成<br>(パソコン使用せず、手書き作成)を行っていただく仕事です。<br>(定員数:通い10名程度、泊まり最大7名)<br><br>*通院・買い物等の支援では、社用車(軽自動車…