-
社会福祉法人たんぽぽ福祉会朱一保育園
京都府京都市
月給
17.7万円〜18.6万円
正社員以外(非常勤職員)
壬生坊城第二団地の一階が本園、定員190名の認可保育園です。平成30年4月~分園開園、0歳児定員20名。本園から1~2分で近く、普段の保育も交流しています。主に、0・1歳児のクラスの保育を予定。小グループでゆったりと子どもの自主性を尊重し、一人ひとりの気持ちを大事にする保育を心がけています…
-
社会福祉法人たんぽぽ福祉会朱一保育園
京都府京都市
月給
17.7万円〜19.2万円
正社員
*本園190名、職員48名の給食調理*分園0歳児20名離乳食調理(本園より徒歩2分、分園にも給食室有り)*正規職員5名とパート1名で給食室は相談して連携しています。一人一人を大事に、保育とも連携して主体性を育む食育を取り組んでいます。地域にも根ざして離乳食の子育て支援も行なっています…
-
社会福祉法人たんぽぽ福祉会朱一保育園
京都府京都市
時給
1050〜1100
パート労働者
壬生坊城第二団地の1階が本園、定員190名の認可保育園です。<br>平成30年4月~分園が開園し、0歳児定員20名です。<br>本園から徒歩1~2分で近く、普段から職員も交流しています。<br>主に、0・1歳児のクラスの保育のヘルプに入って頂き、<br>早朝及び夕方保育体制のどちらか希望しています。…
-
社会福祉法人たんぽぽ福祉会朱一保育園
京都府京都市
月給
17.7万円〜18.6万円
正社員以外
壬生坊城第二団地の一階が本園、定員190名の認可保育園です。<br>平成30年4月~分園開園、0歳児定員20名。<br>本園から1~2分で近く、普段の保育も交流しています。<br>主に、0・1歳児のクラスの保育を予定。<br>小グループでゆったりと子どもの自主性を尊重し、一人ひとりの気持ちを大事にす…
-
社会福祉法人たんぽぽ福祉会朱一保育園
京都府京都市
時給
970
パート労働者
保育園・分園の清掃、作業、洗濯<br>長年勤務している作業担当職員と分担して行います<br><br>※0・1歳児の保育補助に入って頂くこともあります<br>※子どもの好きな方、関わりたい方、生活援助を<br>お願いしま…
-
社会福祉法人たんぽぽ福祉会朱一保育園
京都府京都市
月給
16.7万円〜17.6万円
正社員以外
壬生坊城第二団地の一階が本園、定員190名の認可保育園です。<br>平成30年4月~分園開園、0歳児定員20名。<br>本園から1~2分で近く、普段の保育も交流しています。<br>主に、0・1歳児のクラスの保育を予定。<br>小グループでゆったりと子どもの自主性を尊重し、一人ひとりの気持ちを大事にす…
-
社会福祉法人たんぽぽ福祉会朱一保育園
京都府京都市
時給
1000〜1050
パート労働者
壬生坊城第二団地の1階が本園、定員190名の認可保育園です。<br>平成30年4月~分園が開園し、0歳児定員20名です。<br>本園から徒歩1~2分で近く、普段から職員も交流しています。<br>主に、0・1歳児のクラスの保育のヘルプに入って頂き、<br>早朝及び夕方保育体制のどちらか希望しています。…
-
社会福祉法人たんぽぽ福祉会朱一保育園
京都府京都市
月給
16.7万円〜17.6万円
正社員以外
壬生坊城第二団地の一階が本園、定員190名の認可保育園です。<br>平成30年4月~分園開園、0歳児定員20名。<br>本園から1~2分で近く、普段の保育も交流しています。<br>主に、0・1歳児のクラスの保育を予定。<br>小グループでゆったりと子どもの自主性を尊重し、一人ひとりの気持ちを大事にす…
-
社会福祉法人たんぽぽ福祉会朱一保育園
京都府京都市
時給
1000〜1050
パート労働者
壬生坊城第二団地1階が保育園です<br>*本園190名の給食調理<br>*分園0歳児20名定員離乳食調理<br>(本園より徒歩2分、平成30年4月開園し給食室完備)<br><br>※給食室と保育の連携をしながら食育やクッキングを行い、<br>こどもと関わっていま…
-
社会福祉法人たんぽぽ福祉会朱一保育園
京都府京都市
時給
1000〜1050
パート労働者
壬生坊城第二団地の1階が本園、定員190名の認可保育園です。<br>平成30年4月~分園が開園し、0歳児定員20名です。<br>本園から徒歩1~2分で近く、普段から職員も交流しています。<br>主に、0・1歳児のクラスの保育のヘルプに入って頂き、<br>早朝及び夕方保育体制のどちらか希望しています。…
-
社会福祉法人たんぽぽ福祉会朱一保育園
京都府京都市
月給
17.6万円
正社員以外
壬生坊城第二団地の一階にある定員190名の認可保育園です。<br>主に0歳、1歳の低年齢クラスの保育を予定しています。<br>小グループでゆったりとこどもの自主性を尊重し1人ひとりを大事にゆっくり待つ保育を心がけています。<br><br>検索コード・保…