-
津公共職業安定所ハローワーク津
三重県津市
時給
1188〜1342
パート労働者
・求人企画部門への配属となり、各種助成金の審査や支給決定における支援業務(申請の受付記録、申請書類の保管、申請書類の形式的な確認等)を行う。・助成金申請窓口において、一般的な相談や電話での応答を行う。・その他、部門内において、求人票の整理、求人情報誌の作成に係る業務、各種データ入力作業等を行う…
-
津公共職業安定所ハローワーク津
三重県津市
時給
1574〜1637
パート労働者
・津管内事業所を訪問し求職者のニーズの高い求人の確保。・窓口における求人受理、求人条件にかかる相談・助言、システム入力業務、求人受理に附帯する業務。・求人開拓に併せ労働市場、各種助成金制度、雇用管理業務に関する相談・助言。又、画像情報の収集と管理。・開拓求人の充足状況管理、充足に向けた紹介部門との連…
-
津公共職業安定所ハローワーク津
三重県津市
時給
2110〜2149
パート労働者
福祉分野に係る以下の事項を実施する。・求人受理及び求人充足に向けたコンサルティング・求人充足プランの策定及びこれに基づく求人充足に向けた支援・求人者向けセミナー、就職面接会等各種就職支援のコーディネート等及びその実施(セミナー等の講師を含む)・関係団体等との連携によるネットワークの構築・その他人材確…
-
津公共職業安定所ハローワーク津
三重県津市
時給
1188〜1342
パート労働者
・職業相談部門へ配属となり、主に総合受付の業務を担当します。利用者への総合案内、電話対応、来客案内など・来所者に対するマザーズハローワーク事業の支援内容の説明及び必要な支援窓口への誘導。(マザーズ)・来所者に対する人材確保対策コーナーの支援内容の説明、必要な支援窓口への誘導(人材確保)選考結果通知書…
-
津公共職業安定所ハローワーク津
三重県津市
時給
2110〜2149
パート労働者
●専門援助部門に所属し、がん・肝炎・糖尿病等の疾病により、長期にわたる治療等を受けながら、生きがいや生活の安定のために就職を希望する者に対する担当者制による職業相談・紹介●履歴書・職務経歴書の個別添削等就職可能性を高めるための就職支援●求職者のニーズに応じた個別求人開拓●就職支援の実施に係る定期的な…
-
津公共職業安定所ハローワーク津
三重県津市
時給
1188〜1342
パート労働者
雇用保険適用関係業務に関すること・事業主等から提出される雇用保険適用に関する各種届の受理確認、雇用継続給付(高年齢・育児・介護)に関する各種届の受理確認上記業務の他、配属された係の所掌する業務に関する各種届出の受理、窓口相談、電話相談対応、説明会に関する業務システム入力業務、申請書類等の整理保管その…
-
津公共職業安定所ハローワーク津
三重県津市
時給
2110〜2149
パート労働者
・刑務所出所者との面接、関係機関等との連絡調整、保護観察所等への巡回相談。・トライアル雇用や職場体験講習の受講者へのフォローアップ。・協力事業主等を対象とした個別求人開拓。・就職後の職場適応・定着に向けたフォローアップ。・上記の業務に付帯する一般的な業務。・電話応対、その他、専門援助部門の業務全般に…
-
津公共職業安定所ハローワーク津
三重県津市
時給
2110〜2149
パート労働者
●専門援助部門に所属し、障害者に対する職業相談・紹介●支援対象者に対してカウンセリングを実施し、具体的に就職活動を行うに際して、より的確な支援、関係機関との調整を行う等、初動的な支援の実施●地域の就労支援機関や特別支援学校における就職希望者の把握、「チーム支援」の対象とする支援対象者の選定●具体的な…
-
津公共職業安定所ハローワーク津
三重県津市
時給
2110〜2149
パート労働者
・就職支援及び職業意識形成支援に関する相談等(大学等への出張相談あり)・上記に並行して、既就職者に対する就職先企業訪問等による定着支援業務、訪問相談業務・学校等との連携による学生の就職状況の把握及び職業指導の援助・事業所に対する新卒者等の採用に係る相談、助言、情報提供、マッチング業務・就職面接会の企…
-
津公共職業安定所ハローワーク津
三重県津市
時給
2108〜2147
パート労働者
・福祉分野への就業を希望する求職者に対する職業相談、職業紹介。<br>・福祉関係就職面接会、バスツアー、セミナー等各種就職支援イベントのコーディネート業務。(司会・講師含む)<br>・事業所訪問及び雇用管理改善相談、エクセル・パワーポイントによる事業所紹介資料の作成等福祉関係求人の充足に向けた支援業…
-
津公共職業安定所ハローワーク津
三重県津市
時給
1178〜1301
パート労働者
・新卒者、若年者に対する就職支援及び職業意識形成支援に関する相談等・学校等との連携による学生の就職状況の把握及び職業指導の援助・事業所に対する新卒者等の採用に係る相談、助言、情報提供、マッチング業務・就職面接会の企画、参加企業の確保・職業講話・セミナー等の企画実施、支援・若者の「使い捨て」が疑われる…