-
有限会社岩本薬局
静岡県静岡市
月給
23.0万円〜25.0万円
正社員
・ケアプラン(サービス計画書)の作成・サービス事業所との調整・利用者様宅の訪問(葵区・駿河区)(車、バイク、電動自転車を利用…
-
有限会社岩本薬局
静岡県静岡市
月給
20.0万円〜25.0万円
正社員
○一日型デイサービスにて、ご利用者様のご支援をしていただきます。(歩行、トイレ、入浴、食事等介助)送迎(ハイエース使用、市内)、書類作成等*経験ある方は、管理者としての仕事もお願いします。未経験の方は、慣れて来たらお願いします…
-
有限会社岩本薬局
静岡県静岡市
時給
900〜1200
パート労働者
○デイご利用者様の昼食とおやつ作り(15~20名分)メニュー作り買い出し等育児と仕事が両立しやすい職場です…
-
有限会社岩本薬局
静岡県静岡市
月給
20.0万円〜25.0万円
正社員
地域密着型通所(定員:AM10名/PM10名)にて、歩行訓練<br>を行い、ご利用者様のADL向上のサポートを担当いただきます。<br><br>・個別指導<br>・送迎(普通車:ラクティス)<br>・書類作成…
-
有限会社岩本薬局
静岡県静岡市
時給
900〜1050
パート労働者
入浴介助専門の業務になります。平均介護度は1.5です。機械浴のご利用者様は2名です。檜の個浴が3つ設置してあります。『大切なのは、どこで働くかよりも誰と働くか』気持ちの良いスタッフが皆様をお待ちしております…
-
有限会社岩本薬局
静岡県静岡市
時給
900〜950
パート労働者
訪問介護事業所にて、事務処理をしていただきます。・電話での終了確認・伝票のチェック・簡単なパソコン入力等《詳しい仕事内容については、面接時に説明いたします。…
-
有限会社岩本薬局
静岡県静岡市
時給
1200〜1300
パート労働者
・ご利用者様宅へ訪問し、生活援助や身体介護を行います。(電動自転車の貸出が可能です)・毎月研修にて指導いたしますので、経験者はもちろん初めての方でも安心して仕事ができます。・空いた時間を家事や育児などに有効に使えます。・初めての利用者宅へは、必ず同行します。*空いた時間を有効に使えます。・自宅から利…
-
有限会社岩本薬局
和歌山県和歌山市
時給
2000
パート労働者
◎調剤薬局における調剤業務、服薬指導、接客業務、医薬品や衛生用品の販売を担当していただきます。*就業時間、勤務日数は相談可能です。(フルタイム、パートどちらでも可)「週1日4時間だけ」などの勤務も可。*急なお休みも取りやすい環境です…
-
有限会社岩本薬局
和歌山県和歌山市
月給
37.0万円〜45.0万円
正社員
◎調剤薬局における調剤業務、服薬指導、接客業務、医薬品や衛生用品の販売を担当していただきます。・処方せん枚数は1日約40~100枚(平均)・応需診療科:耳鼻科、小児科、内科、歯科、眼科*社員として週40時間のシフトによる勤務となります…
-
有限会社岩本薬局
和歌山県和歌山市
月給
28.0万円〜37.0万円
正社員以外
◎調剤薬局における調剤業務、服薬指導、接客業務、医薬品や衛生用品の販売を担当していただきます。・処方せん枚数は1日約40~100枚(平均)・応需診療科:耳鼻科、小児科、内科、歯科、眼科*準社員として週30時間のシフトによる勤務となります。※雇用期間は12ヶ月ごとの更新です。(長期勤務も可能です…
-
有限会社岩本薬局
静岡県静岡市
時給
1300〜1500
パート労働者
利用者宅を訪問し、ご利用者・ご家族からの介護全般に関する相談援助ケアプランの作成請求業務※「大切なのは、どこで働くかよりも誰と働くか」気持ちの良いスタッフが皆様をお待ちしております…
-
有限会社岩本薬局
静岡県静岡市
月給
24.0万円〜26.0万円
正社員
利用者宅を訪問し、ご利用者・ご家族からの介護全般に関する相談援助ケアプランの作成請求業務「大切なのは、どこで働くかよりも誰と働くか」気持ちの良いスタッフが皆様をお待ちしております…
-
有限会社岩本薬局
静岡県静岡市
時給
900〜1050
パート労働者
・入浴介助、トイレ介助等・レクリエーション等の実施(月の半分は、外部ボランティア様に来ていただいております)「大切なのは、どこで働くかよりも誰と働くか」気持ちの良いスタッフが皆様をお待ちしております…
-
有限会社岩本薬局
静岡県静岡市
月給
17.0万円〜22.0万円
正社員
●障がいのある中高生の就職準備(スキルアップ)をお手伝いする仕事です。・障害のある中高生に対し、学校が終わった放課後や夏休みなどの長期休暇中の療育(指導等)*対象者:10名。*平成30年3月、オープン予定…
-
有限会社岩本薬局
静岡県静岡市
月給
24.0万円〜27.0万円
正社員
●障がいのある中高生の就職準備(スキルアップ)をお手伝いする仕事です。・サービス利用者とその保護者のニーズを把握し、それを基に利用計画書を作成。・利用計画に沿った療育内容の立案発達支援と評価。*対象者:10名。*平成30年3月、オープン予定…