【2006年新築移転】199床の急性期病院で学ぶ!24時間託児所/賞与4.0カ月◎(@社会医療法人弘道会 守口生野記念病院)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

開院26年目にあたる2006年に新築・移転、199床の守口生野記念病院として開院。

最新の1.5TのMRIやマルチスライスCTなどを備え、最新の高度な医療を提供しています。

また、いつでも救急対応できる体制を取っており、特に脳神経外科・循環器科では、それぞれ専門医が24時間待機しています。


働きやすい職場環境が自慢です。

電子カルテを導入しており、申し送りの時間を短縮しているので、残業をできるだけ少なくするようにしています。

24時間託児所も完備しているのでママさんナースも安心してお仕事ができますよ。


☆求人の魅力☆
・電子カルテ導入◎
・24時間託児所有◎月額10,000円でご利用いただけます!
・車通勤可◎
・母体が安定◎同グループでは他2病院や老健、特養、クリニックを運営。

・日本医療評価機構認定病院◎

【ココが魅力①】
守口生野記念病院は、社会医療法人弘道会の中の中核病院です。
全体の手術件数は80〜90件/月、救急件数は300〜400件/月、平均在院日数は15日、脳神経外科と循環器科は24時間診療体制をとっている急性期病院です。
地域に根付く病院として、脳外科や循環器など専門性を持った24時間救急の急性期病院でありながら、老健を併設していたり地域連携室のバックアップなど、入院から在宅まで一貫した看護を目指しています。

【ココが魅力②】
より良い看護を提供するために、現場で働く看護師の意見で体制が変わる、そんな柔軟な病院です。
「看護がよければ、患者さんがよくなる!」をモットーに、スタッフの看護師全体で考え、質を上げる取り組みを行っています。
看護師の業務負担を軽減するために、全ての部屋にトイレを設置したり、申し送りの時間を短縮するために電子カルテを導入するなど、業務の負担や残業をできるだけ少なくするようにしています。
看護師は30代の方が多く、子育てをしながら働く看護師さんが全体の3分の1ほどいらっしゃいます。
ですので、「お子さんが風邪をひいた」など急用の際も、理解のある環境です。
また、病院のすぐ横に24時間の託児所の完備しているので、安心して働くことができます。
料金も月額10,000円ととても安いので、利用してる方も多くいらっしゃいます。

【ココが魅力③】
中途入職の方には、経験により複数名のプリセプターがつき、病院に慣れ業務を覚えるまでサポートします。
他にも、各部署で行うミニ勉強会をはじめ、院内・院外で開催される研修会、月1回の法人勉強会など、中途入職者のための研修スケジュールも整っており、安心して働くことができます。
学びたい看護師さんには、院外研修にも参加可能です!出勤扱い、経費は病院が負担してくれるなど、スキルアップするにもピッタリの環境です!

【勤務体制】
2交替制日勤:08:30-17:00(休憩時間60分)夜勤:16:30-09:00(休憩時間120分)

【給与】
◎月給正看護師273,000円〜
※夜勤手当含む准看護師236,000円〜
※夜勤手当含むモデル給与:

【経験6年・准看護師の場合】
◎月給例:279,250円〜(基本給195,250円+夜勤手当52,000円/4回+休日手当2,000円/2回+住宅補助手当20,000円/月+世帯主手当10,000円)◎年収例:4,132,000円〜(賞与4.0カ月含む)諸手当:夜勤手当13,000円/回、住宅手当30,000円/月(※人により異なる)、世帯主手当10,000円、残業手当、休日手当など

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-11-09
  • 掲載元:ナースではたらこ
掲載元で詳細を見る
求人閲覧には会員登録が必要な場合があります
また掲載終了の可能性があります
この求人と似ている求人
-->