プロパティマネジメント(「区分所有オフィス」を扱う新しいPMのカタチがあります) (@株式会社ボルテックス)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

プロパティマネジメント(建築・設備、商品化、物件管理、アカウンティング等をご経験により担当)ご経験やスキルに合わせて最適な部門をご担当いただきます。

【建築・設備担当】
▽オフィスビル仕入のための現地調査・劣化調査、遵法性調査および、長期修繕計画の立案▽既存建物のリノベーションおよびコンバージョン提案・仕入後、建物の市場価値に合わせた改装など▽建築、電気設備、機械設備の定期法廷点検および管理・不具合応急対応、施設保全、修繕工事等の統括管理▽節電・省エネ等の提案◎建築・設備に関しては、担当者に会社としての決定権限があり、大きな裁量のもと
リノベーションなど建築に近い位置でご経験を活かしていただけます。

【商品化担当】
▽仕入物件のデューデリジェンス・建築設備、テナント契約内容、現行の利用状態他、仕入れに適しているのか、
是正可能かの確認・検討・バリューアップ工事の企画、新規募集条件の企画立案・仕入れ後の物件収支の策定・BM会社等、契約先の選定
など▽賃貸運営のガイドライン作成・賃料を含めた募集条件や館内規約などを改定します。
▽仕入れ物件の市場感に合わせたリノベーション企画◎仕入れ前から各プロジェクトにかかわり、仕入れ後運営が軌道に乗る2~3カ月後に物件担当に引き継ぎます。
◎仕入れ段階から販売、運用まで広く携わるため、他担当との密な連携が必要となります。

区分所有という希少性があり、商品化しやすく売りやすい企画を設計できます。

【物件担当】
▽物件運営に関わる対応全般▽個人・法人オーナーとの交渉◎98.72%という高い稼働率を誇る当社の区分所有オフィス。

通常の一棟所有と比較して多くのオーナー様との折衝の機会が発生します。
◎担当いただく案件は20~30件程度。

ひとつの建物により深く関わっていただく事ができます。
◎ビルごとの管理組合やビルマネジメント会社との間を取り持ち、
オーナー様の利益最大化を図ることがミッションとなります。

【アカウンティング】
▽バックオフィスからオーナー様(投資家)に向けた精度の高いレポーティングを行います。
・オーナーへ送付する毎月の収支レポート作成・入金管理費用支払い・請求書発行・解約精算
などをご担当いただきます。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2015-11-15
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->