製本作業に関わる全てを
担当して頂きます!
<扱う機械の種類>
・折り機
様々な形状に印刷物を「折る」機械です。
のり付けをしながらの折り加工や、
観音折りや蛇腹折りなど、多様な加工が可能です。
・中綴じ機
針金を使用し、冊子状に印刷物を加工します。
小冊子やパンフレットなどの製本を行います。
・断栽機
巨大な紙を任意の大きさに裁断します。
加工前の裁断でその後の製品の仕上がりに差が出るので、
オペレーターの手腕が試される工程です。
取り扱う機会によって、
大きな事故に繋がることもございます。
先輩社員がサポートしますので
基礎から少しずつ覚えていけるように
一緒に頑張りましょう♪
工場
[正]製造スタッフ(組立・加工等)、梱包、ライン作業
【給与等】
[正]月給19万円~22万円
交通費:一部支給
距離に応じて
相談させて頂きます。
・昇給有
・賞与有
・フォークリフト資格保有者優遇
【年収例】
・Aさん(27歳)
入社4年目オペレーター(一般)
340万円
→月給19万円+諸手当+賞与
・Bさん(27歳)
入社4年目オペレーター(機長)
370万円
→月給19万円+諸手当+賞与
・Cさん(42歳)
入社10年目オペレーター(機長)
→月給22万円+諸手当+賞与
【勤務時間】
[正]08:30~17:00
8:30~17:30
~1日の流れ~
8:30~朝礼
作業開始
12:00~お昼休み
13:00作業再開!
17:30作業終了。
【勤務地】
最寄駅
東海道線西大路駅車10分
東海道線桂川駅車10分
住所
京都府京都市南区吉祥院嶋高町14
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
日曜日祝日完全週休2日交代制
週休2日制(日・祝はお休みです。
)
その他、
月3~4日はシフト制でお休みとなります。
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
年間休日:105日以上
【待遇・福利厚生】
~保険制度について~
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労働災害補償保険(労災)
社会保険完備
交通費規定支給
残業代全額支給
役職手当
~試用期間~
3ヶ月
※試用期間3ヶ月/期間中は月給18万円~
※試用期間は能力に応じて短縮あり
★100円でおかずやお昼ごはん、お菓子が買える!
オフィスグリコやプチ社食サービスを導入しています。