花祭壇のフラワーアレンジメントをお任せします。
想いをカタチにするお仕事です。
具体的な仕事内容入社後1~2カ月は、式場設営の手伝いからスタート。
花祭壇の骨組みを組んだり、供花を並べたりする作業がメインとなります。
「今日はホールに来られるすべての方にとって、特別な一日なんだ」そう感じられ、ていねいに一つひとつのお仕事に取り組める方であれば、大丈夫です。
.....*
仕事の流れ
*.....使用する花、フラワーのデザイン・配置などを調整・決定
▼祭壇の骨組みを設営
▼吸水スポンジに花を活け、アレンジメントを実施(茎の長さの調整、咲き加減のチェック、向きを考えるなど)
▼式場の清掃(葉っぱ一枚、花びら一弁も残さないようにします)
▼式中は待機(読経が終わったら告別の儀<棺に生花を入れる儀式>で使う花を用意します)
▼式終了後の片づけ※作業は基本的に2人で行います。
※供花や枕花に20~30分、花祭壇には2~3時間を要します。
チーム/組織構成先輩スタッフがアレンジメントの基礎や花の扱い方などをお仕事の中でイチからレクチャーしていきます。
慣れてきたら花束・枕花・供花などのアレンジメントもお任せしていきますね。