お客様に驚きと感動を。
そんなシネコンを超えた「エンタテインメント・コンプレックス」で働きませんか?★映画館は5つのセクションに分かれており、各部門ごとの仕事を一つひとつ覚え、劇場の運営を行っていきます。
≪セクションごとの業務内容≫
【チケット】
チケットカウンターや自動発券機へのご案内。
お客さまの要望と状況に応じたチケット販売など。
【CA(フロア)】
お客さまの各シアターへのご案内。
宣材展開、清掃など。
【ショップ】
パンフレットやグッズ、前売券販売。
各商品のディスプレイなど。
【コンセッション】
ポップコーンやドリンクなどの調理・販売。
季節に合わせたメニューや劇場オリジナルメニューの考案など。
【映写】
映像、音響のクオリティチェック。
上映時間、予告編の編成など。
※1セクションにつき1名の社員と、5~10名程のアルバイトスタッフが担当します。
≪いずれは以下の仕事もお任せします≫■アルバイトスタッフの人員配置・管理・教育■イベントやプロモーションの企画・運営■予算・収支や売り上げの管理≪入社後は≫
▼最初の3ヶ月は、アルバイトスタッフの動きを理解するため、全セクションの運営方法を働きながら覚えます。
▼1つのセクションに配属後、アシスタントマネージャーとしての業務をスタート。
先輩の指導のもと、少しずつ仕事を担当。
分からないところがあれば、いつでも質問OKです。
▼独り立ち後は、各セクションの担当を通してお客さま満足のための改善策を考えます。
定期的に同じセクションの担当者と研修を受けたり、他店舗との情報共有から刺激を受けることもあります。