◎鉄道工事に関わる“列車見張員”。
鉄道工事の際に見張に立ち、列車の接近や通過を作業現場へ伝える仕事をお任せします。
◎鉄道工事に関わる“列車見張員(JR西日本の保安要員)"をお任せします
【仕事のイメージ】
例えば…規模の小さいものでは、駅のホームにおける蛍光灯の交換などのホームで作業する工事スタッフへ“列車見張員"は列車の到着や通過を知らせます。
ホームは安全ですので比較的経験の浅い方でも大丈夫でしょう。
大規模な場合、踏み切りの工事などは、上下線と踏み切りに“列車見張員"を配置。
列車の接近をトランシーバーや携帯電話で伝えていきます。
線路が何本も重なる複々線の場合などは列車がどの線に入ってくるかなど瞬時に見極めることも大切です。
もちろん、慣れたらどなたにも安全にできる仕事ですからまずは11月の資格取得に向けて仕事を覚えてください。
【仕事の流れ】
▼会社へ出勤
▼打ち合わせ
▼会社の車で現場へ
▼作業現場にて警備開始
▼作業終了
▼帰社
▼退社現場も毎回変わるので楽しい仕事です。