【年間休日125日!残業少なめ!療育に興味のある方!福利厚生の整った当院で働きませんか♪】(@社会福祉法人十愛療育会横浜療育医療センター)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

横浜療育医療センターは、22年前から横浜市の民間施設としては初めての、重症心身障害児者施設として機能してきました。


さらに通所・訪問・外来・入院等のサービスを行う総合療育医療施設として、障害児者・家族がより安心で快適な生活を送れるよう、地域に根ざしたサービスを提供しています。


職場環境の面でも、夜勤看護師の負担を軽減する工夫を設け、年間休日120日以上と自分の時間を確保できるなか、地域の皆様に安心を提供するやりがいのある仕事です。


★求人のオススメポイント★
・年間休日125日
・残業少なめ(月平均8時間以下)
・敷地内保育所あり
・寮あり
・マイカー通勤可(駐車場あり)

【ココが魅力①】
横浜療育医療センターは、22年前から横浜市の民間施設としては初めての、重症心身障害児者施設として機能してきました。
さまざまな障害をもった方々を、総合的に支援する、総合医療療育施設です。
「療育」という言葉は、一般の方々には耳慣れないかもしれませんが、もともとは脳性麻痺など身体に不自由のある児童に、医療・訓練(リハビリ)・教育(知的能力だけでなく、情操・意欲なども含めて)を行い、その能力や可能性をできる限り伸ばすことを目指しています。
利用者さんの純粋さに魅せられながら、きめ細やかな対応ができる、言語以外の意思表現を探りながらコミュニケーションを成立させることの、難しさと楽しさを味わうことが出来る職場です。

【ココが魅力②】
当院では、看護師の夜勤の負担を減らす工夫をしており、夜勤に生活援助員も配置し、看護師の負担を軽減するなど、働きやすい環境を整えています。
年間休日は125日と多く、残業時間も月平均8時間以下と少ないので、メリハリのある働き方ができ、ご家庭との両立や、プライベートも充実させることができますよ!子育て中は短時間労働を選択したいなど、理解のある職場です。

【ココが魅力③】
住宅手当や扶養手当など福利厚生も充実していて、既婚の方も独身の方も働きやすい環境が整っています!

【保育室】
病院敷地内に保育室を完備しています。
保育室
7:30〜19:30病児保育室
8:00〜18:00

【職員寮】
病院敷地内に1DKの寮がございます。
寮費
13,000円/月額
※希望者入寮可バス停までは徒歩2分の立地です。

【勤務体制】
変則2交替日勤:08:30-17:00(休憩時間60分)夜勤:16:30-09:00(休憩時間120分)

【給与】
夜勤手当12,000円/回モデル給与:

【正看護師・常勤・経験3年目】
年収:4,832,960円賞与:1,064,240円(昨年実績4.0ヵ月)月収:314,060円(夜勤手当4回含む)基本給:266,060円

【諸手当】
通勤手当(上限55,000円)、住宅手当(最大20,000円)、扶養・家族手当(5,000〜13,500円)、夜勤手当(12,000円/回)諸手当:通勤手当(上限55,000円)、住宅手当(最大20,000円)、扶養・家族手当(5,000〜13,500円)、夜勤手当(12,000円/回)

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-11-09
  • 掲載元:ナースではたらこ
掲載元で詳細を見る
求人閲覧には会員登録が必要な場合があります
また掲載終了の可能性があります
この求人と似ている求人
-->