◎お客様の“想い”を運ぶ「テクニカルドライバー」
◎引越しをプロデュースする「アドバイザー」具体的な仕事内容入社後は、お客様の想いのたくさん詰まった大切な荷物を運ぶドライバーとして、引越しの全てを学んでいただきます。
その後、営業やマネジメント、バックオフィス部門など、希望や志向、経験などを踏まえ、キャリアを築きあげてください。
★1年後の正社員登用のステップアップを築けます。
─────────────◎
ドライバーについて─────────────運転技術はもちろんのこと、現場のマネジメントを担当しますので、「段取り力」も求められます。
「ただ運転ができれば良い」というのは、大間違いです。
経験ある高い能力を持ったドライバーになると、通常の2倍のスピードで引越しを完了させるなど、お客様から、非常に高い評価を得ています。
運転をしていただくだけでなく、引越し現場の「司令塔」の役割も担っていただきますので、非常に奥の深い仕事に驚かれることでしょう。
<引越ドライバー>2~4tトラックを運転し、単身者からファミリー向けの引越し業務を行います。
<家財宅配ドライバー>家電量販店などと提携しており、お客様が購入された家具・家電などをお客様先まで委託配送します。
また設置(場合により組み立て)まで行うこともあります。
─────────────────────◎
アドバイザーについて─────────────────────<引越アドバイザー(個人のお客様向け)>引越しを検討されているお客様宅を訪問し、見積もり作成・契約や引越しの手配など、スムーズに移転を行っていただくための提案・プランニングを行います。
<法人向け営業>オフィスの移転を考えている企業や、家電量販店などの配送委託を見込める会社への営業を行います。
コストやスケジュール管理など、お客様のビジネスに直結しますので、個人向けのお客様へのアドバイザーとは違ったやりがいを感じていただける仕事です。
─────────────────────────────────◎
未経験者もしっかり育てる教育体制!─────────────────────────────────入社後、ドライバー・アドバイザーとも引越しに関する集合研修を実施。
運転技術から接客マナー、梱包や設置の仕方など基礎からしっかり身につけることがで