大手メーカーに対するフォローや新製品の提案など
◎飛び込みは一切なしメーカーの設計部や調達・購買部とのやり取りがメイン。
定期的に訪問し、ニーズを把握した上で様々な観点から提案を行います。
部品の受発注や提案を通じて信頼を深めることで、別製品を扱う部署を新たに紹介していただくこともしばしば。
真摯に対応していれば、自ずとマーケットは広がっていきます。
また、既存の部品を売るだけでなく、取引先のニーズに合わせて新しい部品の開発も請け負うことも。
これは、約400もの協力工場を持つ、当社ならではの強みです。
≪開発の流れ≫
▼試作品の依頼
▼設計担当者からニーズをヒアリング
▼図面をもとに、コストや納期、得意分野などを踏まえて最適な協力工場を選択
▼試作品をもとに取引先と最終調整
▼合意を得られれば、量産体制へと移行※開発期間は1年間ほどです◎営業部で経験を積んだ後は、技術部や流通管理部へのキャリアチェンジも可能。
個々の特性に合わせて適材適所を行うのが当社のスタイルです。
※あなたの能力に応じて、営業事務からのスタートでも構いません。
将来的には営業として成長していただけるように期待しております。
★配属先は営業部/女性も活躍中!