お客様に寄り添い、心のこもったセレモニーを創り上げていってください。
私たちが大切にしているのは、故人様とご遺族様とのふれあい。
一斎場一葬儀で時間を制限していないうえ、ご遺族様が故人様に差し上げたいと思うことを最優先して、100人100通りの葬儀をトータルプロデュースします。
【具体的には】
連絡を受けて、病院へのお迎えご遺体の状態を保つためのケア
▼当社へ到着後、ご遺族様との打合せ(見積書作成)
▼式場準備(お寺や社内外スタッフとの打合せ、設営等)旅支度・メイクアップ
▼式の立ち会い。
ご挨拶
▼ご遺族様へのアフターフォローなど※式後、定期的にお花をお届けに伺います。
また、香典返しや礼状、法要のサポートもできるため、式の後も長きにわたってご遺族様に寄り添っていきます。
【生前予約のご対応も増えています】
最近耳にするようになった「終活」という言葉。
来館されたお客様に、生前予約についてご説明・ご提案し、お客様の想いに応える事も。
形式にとらわれない独自性の高いスタイルも当社はご遺族様に"癒し"を与えられる斎場になる事を目標とし、別荘や旅館に来たような居心地の良さを感じていただける施設等を運営しています。
今までの形式や常識に捉われず時間をかけてゆっくりとお別れをしていただく事。
そして、"人生という旅の終焉を穏やかで優しいものにする—"。
それが私達の役目です。
働きやすさを追求する!社長から社員への温かな想い社員が働きやすい環境を追求し続けるのも、当社のこだわり。
今年は連休が取得できるリフレッシュ休暇を導入しました。
また、業務面でも独自の評価制度で、頑張りを賞与で還元。
人材教育にも力を入れており、本を紹介し合ったり、月に1度ロープレをしたりと全員が前向きな気持ちで働けるようにサポートします。