自動車教習所の指導員になるには、何か特別な経験や資格が必要だ
と思っていませんか?教習指導員の資格は入社後に取得することが
できます。当所の指導員も入社後に資格取得をしているので安心し
てください。まずは未経験、資格のない状態で入社いただき、教習
指導員資格審査の合格を目指していただきます。この見習い期間中
は勉強しながら、配車業務(予約管理、簡単なPC操作、事務処理
、事務の補助、清掃、ワンボックスでの教習生の送迎)など各種サ
ポート業務を担当していただきます。資格取得されたら「教習指導
員」の立場で教習生への指導をお願いします。教習指導員の仕事は
、免許取得に向けて教習生の助手席にておこなう「技能教習の指導
」と、室内で安全に運転するための交通ルールを教える「学科教習
の指導」と大きく分けて2つの業務を担当していただきます。
この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。