~作業療法士の仕事~
・作業療法士はけがや病気などによって障がいを
負ってしまった人に対し、日常生活のさまざまな「作業」を通して
、日常生活に必要な能力を高めるリハビリを行う職業です。
・作業療法士が支援する作業は、食べる、入浴する、
着替えるといった日常作業から手芸や園芸などの
趣味の領域の作業、計算やパソコン操作などの
職業訓練領域の作業まで多岐にわたります。
・からだとこころの両面から患者を支えて、
日常生活復帰や社会復帰を全面的にサポートしています。
[正]理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
【給与等】
[正]月給20万円~22.5万円
交通費:一部支給
実費支給50000円/月
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円~225,000円
◆賞与あり年2回
計3.50ヶ月分(前年度実績)
◆昇給あり
1月あたり2,000円~3,000円(前年度実績)
その他の手当等付記事項
・家族手当
・育児手当
・住宅手当
当院規定により支給
時間外手当
賞与
【勤務時間】
[正]08:30~17:15
・勤務時間
1)08:30~17:15
2)08:30~12:30
・休憩時間45分
ここで質問!
Q.残業はありますか?
A.あります。
しかし、月平均で3時間程度です。
もちろんサービス残業はないので
お仕事だけでなく、プライベートの
時間も大事にできますよ♪
【勤務地】
勤務先
奥島病院
最寄駅
伊予鉄道城南線南町駅徒歩3分
住所
愛媛県松山市道後町2丁目2-1奥島病院
勤務地・面接地のアクセス詳細を見る
【休日・休暇】
日曜日
◆日曜日,祝日,その他
◆週休二日制
◆年末年始
◆創立記念日
◆水・土曜日午後は休み
【待遇・福利厚生】
・家族手当:配偶者(扶養)20,000円
在学中のお子様3,000円
・育児手当1:就学前のお子様12,000円
・育児手当2:小学校1~3年生までのお子様5,000円
・住宅手当:家賃月額の20%(上限15,000円)
・通勤手当:実費(上限50,000円)
・準夜勤手当:勤務年数や勤務時間等により変動します
※資格手当は一例です。
・交通費支給
・社宅・住み込み制度あり
・育児休暇取得実績あり
・託児所・育児サポートあり
・退職金制度あり
・社会保険完備
・財形貯蓄制度あり
・マイカー通勤可
・定年後の再雇用制度あり