"
【業務内容】
自治体(幼児教育無償化、保育入所受付)での窓口/電話対応/事務スタッフ
・窓口市民対応(申請書対応・制度説明・システム入力等)
・電話市民対応、他自治体対応(制度説明・システム入力・各種案内等)と付随する事務作業。
・事務作業(文書作成・発送・システム入力処理)をお願いいたします。
【具体的に】
幼児教育事業
対象の市民
接遇(電話・窓口)4:事務6の割合。
接遇では幼児教育無償化の制度説明や申請方法の案内や受付。
事務は申請書類の精査、入力等。
〈トーク例〉
申請手続き方法について⇒手続き方法、必要書類を案内。
※電話4:事務6あくまでも参考程度の割合です"
[契]一般事務職、データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット)
【給与等】
[契]時給1,300円~
交通費:一部支給
月20000円まで
【勤務時間】
[契]08:30~17:15
【勤務時間】
8:30~17:15(1時間無給休憩/7時間45分)
【勤務地】
最寄駅
京浜東北・根岸線川口駅
住所
埼玉県川口市
勤務地のアクセス詳細を見る
最寄駅
京浜東北・根岸線川口駅
住所
埼玉県川口市
勤務地のアクセス詳細を見る
【休日・休暇】
土曜日日曜日祝日
残業:年に4回程度の繁忙期に発生する可能性あり※頻度3ヶ月に1回、2~3週間
"土日祝
年末年始休暇:12/29~1/3"
【待遇・福利厚生】
"・事務経験者歓迎します
・未経験者も歓迎です
・4月以降も勤務可能な方歓迎"
"交通費支給(上限20,000円/月)
社会保険
有給休暇
"■休憩室:あり
5席程度あり。
洗面台、消毒液も完備
■食堂:なし
近隣に喫茶店やコンビニあり
■喫煙室:あり
屋上に喫煙所あり
■執務室:執務スペースが狭いです(2021/4以降拡張予定)
■オフィスカジュアル
【その他】
・センター人員構成(人数/男女比)8名(3:5)
・配属部署(チーム)構成(人数/男女比)8名(3:5)
・どんな働き方をしている?
平日フルタイムでしっかり働ける職場です
コロナ対策:マスク支給あり。
アルコール消毒液、飛沫防止板設置。
非接触型体温計による検温。
"