北海道でおなじみの松尾ジンギスカン直営「まつじん」(赤坂店・銀座店)の店舗運営に携わってください。
デスクワークと接客が半々くらいです。
女性や若者にもジンギスカン料理を親しんでいただくために立ち上げたブランド「まつじん」。
北海道出身のVIPの方や芸能人、海外からの観光客の方など多くのお客様にご来店いただいています。
【具体的な仕事内容】
東京の社員は、両店舗を見るエリア統括と、各店の2名を合わせて計5名。
ホールでの接客や調理はアルバイトスタッフに任せて、社員の仕事は運営業務が中心です。
◎接客基本的にはアルバイトスタッフが接客を行いますが、忙しい時間帯は、フォローに入ります。
◎デスクワーク前日の売上げの入力や発注業務、在庫管理など、事務所でデスクワークを行います。
PC操作に慣れていない方でも、すぐに覚えられるレベルなので安心です。
◎メニューやイベントの企画半年に一度の新メニューを企画するのは、現場の社員たち。
ジンギスカンパーティーや北海道のゆるキャラを招いたイベントなども自分たちで企画して実行します。
休みキッチリ。
「労働時間」短めです◎早番や遅番といったシフト制が基本。
社員だからといって、毎日通しで出ずっぱりということはありません。
アルバイトが足りずに残業になることもありますが、そのときは当たり前ですが残業代を支給します。
◎休みは4週6休で、今年から31日の月は7休。
これもシッカリと休めます。
——労働環境はかなりクリーンです。
意外と座っていることが多い仕事です飲食店でアルバイトしたことがある方は、ずっと立っていることに疲れた経験があるはず。
その点、当社の社員は大違い。
デスクワークがけっこう多く、座って仕事している時間が意外と長いからです。
イメージとしては、運営業務と接客は半々くらい。
アルバイトと社員の役割分担が明確なのは、当社ならではです。