手帳の製本工場で、機械を使った各工程を担当いただきます。
未経験からでも、しっかりとした技術を身につければ、給与もどんどん上がっていきます。
まずは主な工場内の作業の流れを紹介します◎印刷されてきた大きな紙を、規格に合わせて裁断 ↓◎一枚の紙を3回折って、16ページにします ↓◎ページ順に重ねて、糸で綴じます ↓◎表と裏の表紙としおりをつけます ↓◎まとめて梱包します具体的には、これらの流れを11の工程に分担して、それぞれの機械に担当者がつきます。
あなたも、まずはいずれか一つの機械を担当した後、少しずつ、できる仕事を増やしていってください。
積極性のある方であれば、どんどん新しい仕事に挑戦してもらえますよ。
その一方で、一つひとつの作業にはコツがあり、いかに効率よく、正確に仕事を進めていけるかが重要なポイントになります。
一つの作業を極めるか…幅広くいろんなことに挑戦してみるか…あなたのタイプに合わせて、スキルアップを目指していきましょう!温度・湿度に敏感な紙を扱うため、工場内は快適広々とした工場内は空調が完備されており、快適な環境で仕事に取り組むことができます。
また、仕事量についても、時期によって生産する製品が異なるため、年間を通して安定した仕事があります。
その上で、比較的仕事の少ない春先には、有給休暇を利用して連休も取得可能。
今年のゴールデンウィークは10連休でした。