◆ソニー損保の自動車保険に関する受付業務の管理者候補◆
損保の自動車保険にご契約中のお客様から、
自動車の事故やバッテリー上がり、
トラブルに関するお電話の受付を行います。
必要なことをお聞きし、担当部署へ引継ぐまでの対応を行います。
▼お電話から必要事項をお聞きします。
▼お電話終了後は、お聞きした内容を専用フォームに入力。
▼帳票作成を行い、別部門へ引継ぎを行います。
まずは、センターの業務を理解するために、
オペレーターと一緒に受電業務から始めていきます。
3カ月~半年後には管理者候補として、
エスカレ対応や人員管理等を行って頂きます。
*管理者登用まではアルバイト契約です。
[契]テレフォンオペレーター(テレオペ)、テレマーケティング(テレマ)、一般事務職
【給与等】
[契]時給1,400円
交通費:一部支給
3ヶ月定期代実費支給
・時給:1、400円・交通費:3カ月に1回定期代を支給※6か月目以降からSVとして契約社員に登用されます。
※試用期間中はアルバイト契約となり、時給が1、100円~1、250円となります。
時給については、下記の
【待遇欄】
よりご確認ください。
【勤務時間】
[契]08:00~22:00、08:00~17:00、09:00~18:00
月~日の週5日、
8:00~22:00のうち1日8時間となります。
<早番勤務>・8:00-17:00(実働8h)・9:00-18:00(実働8h)<遅番勤務>・11:00-20:00(実働8h)・13:00-22:00(実働8h)
【勤務地】
最寄駅
札幌市営南北線大通駅徒歩5分
住所
北海道札幌市中央区
勤務地のアクセス詳細を見る
最寄駅
札幌市営南北線大通駅徒歩5分
住所
北海道札幌市中央区
勤務地のアクセス詳細を見る
【休日・休暇】
完全週休2日
完全週休2日
【待遇・福利厚生】
【福利厚生】
◆社会保険
◆有給休暇
◆契約社員、正社員登用制度
【研修】
■開始日2/15(月)
※研修中は土日祝休み
■進め方
【1】
業務研修/100h程度(約2週間~3週間程)月~金の平日5日間で時間帯:9:00~18:00(実働8h)
基本的な損保の知識や、センターで行っている業務内容を学びます。
座学研修+ロープレ/OJTまず、会社のことや基本的なサービス内容、使用するシステムを覚えます。
本番を想定したロープレでは、電話の取り方を練習したり、コールセンターで必要な言葉遣いを学びます。
慣れてきたら、先輩に横についてもらいながら実際にお客様からの電話を取ります。
【2】
研修後から約3ヶ月程はオペレーター業務で実践を積み、業務に慣れていきます。
【3】
約4ヶ月目以降からはオペレーターリーダーの業務を行います。
【4】
約6ヶ月目以降からは実際にSVとして活躍!
※業務研修後の
【2】
から月~日の週5日、8:00~22:00のうち1日8時間のシフト。
※早い方で6か月目以降からSVとして契約社員に登用され、時給1400円が適用。
◆喫煙環境:禁煙(敷地内/屋内)