松原徳洲会病院は、病棟(46床・44床・60床・12床)4単位、ICU(8床)、外来、日帰り手術センター、手術室、人工透析センター、訪問看護と急性期医療から在宅医療まで、地域住民のニーズにきめ細かく対応しつつ、最先端の医療を提供することにより、地域密着の中核病院として役割を果たしています。
24h保育施設も充実しており、安心して働ける職場環境が整っている病院です。
新人研修、中途研修は個々のレベルに応じた教育システムをとっており、着実に技術を習得し、自信を持って看護が提供できるように見守ります。
学べる環境が整っている病院で看護の道を共に歩きましょう。
☆Point☆
1、循環器を中心とした急性期医療を提供
2、ローテーション研修など、研修体制バッチリ!バックアップ体制も整っています!
3、24時間託児所完備◎
4、駅チカ!「河内天美駅」から徒歩2分
【ココが魅力①】
松原徳洲会病院は、徳洲会グループの中で1番はじめに出来た病院で、大阪府松原市の中核病院として、特に地域の救急医療に力を入れています。
170床(一般病床162床・ICU8床)で循環器分野に強みを持ち「年中無休・24時間オープン」で救急医療を提供し、いつでもだれでもが最善の医療を受けられる社会の実現を目指しています。
松原ハートセンターや松原大動脈センター、腎センターなど各部門をセンター化し、高い専門性を持ち24時間急性期医療を展開している他、電子カルテ導入、2012年3月には手術支援ロボットダ・ヴィンチを大阪府下で初めて導入、大阪府初の前立腺癌手術を行うなど、最先端の医療に携わることが可能です。
また治療だけでなく、高度先進ドッグ、運動療法などの予防医学、在宅医療、介護サービス、各種健康講座を通して、常に医療活動の中心を患者さまと共にあることを理想としています。
【ココが魅力②】
松原徳洲会病院では、教育に力を入れており「ローテーションプログラム」を導入しています。
各病棟やICU、手術室や透析室、外来をローテーションすることによって、部署の特徴を知り、また自身の適性を判断することができ、基本技術の習得を的確に行うことが出来ます!中途入職の方も希望があれば参加が可能です!また働く子育て中ナースを支援するために院内保育室を設置、「乳幼児保育」「学童保育」と、お子様の年齢に応じて預かっていただくことができます!実際に子育てをしながらはたらくナースは40人近くいらっしゃいますので、安心して働くことができます!遠方の方や一人暮らしをしたい方には、病院から徒歩5分の場所にワンルームマンションを用意。
駅からも近く交通至便であり、市内への移動もスムーズです。
また、近隣には商店街やスーパーもありますので日常生活も便利です!
【ココが魅力③】
松原徳洲会病院には、親睦委員会があり、1年に5〜7回の行事を行っています。
全行事、病院、施設を挙げての企画となっており、ボーリング大会や忘年会、職員旅行など、”職員通しの繋がり”を大切に行っています。
【勤務体制】
2交替制日勤:08:30-17:00(休憩時間-分)夜勤:16:30-09:00(休憩時間-分)
【給与】
大学卒
292,893円〜3年課程
289,051円〜2年課程
287,130円〜※給与は夜勤4回実施の場合モデル給与:
【正看護師・3年経験の場合】
◎月給297,074円〜(基本給209,800円+調整手当て27,274円+夜勤手当60,000円)◎4,257,228円〜(賞与3.3ヶ月分含む)
【正看護師・16年経験の場合】
◎月給388,018円〜(基本給268,600円+調整手当34,918円+地域手当10,000円+住宅手当14,500円+夜勤手当60,000円)◎年収5,542,596円〜(賞与3.3ヶ月分含む)諸手当:通勤手当(上限24,000円)、住宅手当(上限24,000円)、扶養・家族手当(一人5,000円)、二交替夜勤手当(15,000円/回)特殊勤務手当、待機手当、呼出手当、など