グループ会社の要望を中心にネットワーク・サーバー構築運用管理、セキュリティ企画・設計を担当します。
【具体的には】
◎グループ内のインフラ整備にまつわるプロジェクトを担当。
サーバーやセキュリティに関する案件を中心とした業務に携わります。
◎当社は京都と東京に保有する、数百テラバイトの大規模サーバーシステムをもとにサービスを展開していますが、大手ベンダー数社と協力し、十数名のチーム単位でプロジェクトを進行し、効率的な業務の振り分けを徹底しているため、ひとつの業務に集中することができるのも当社の特長です。
◎システムは通常5年、6年周期で入れ替えをおこなうため、入れ替えに合わせ、新規システムの構築や改善を検討していきます。
基本的に開発保守が4割、運用管理が4割、障害対応が2割という業務比率です。
◎グループ全体の基幹システムを正常に稼働させることがミッションですが、万全のバックアップ体制と、若手にもチャンスを与える風土があるため保守運用の経験しかお持ちでない方でも、設計構築にチャレンジし、スキルアップしていくことができます。
当社は実力重視の会社であるため、今後PM、PLに携わりたい方も、大歓迎です。
【主なインフラ構築案件】
・全国貨物追跡システムのインフラ開発・運用/1日500万個、グループ内外の企業や個人のお客様も利用する大規模システムのインフラ運用業務を担当・グループ内インターネット基盤システムの構築・設定変更作業/グループで利用するネットワークの構築を担当・セキュリティ業務/セキュリティ方針策定、リスク評価、インシデント対応など担当◆就業環境について「残業は30時間程度/月」と過度な残業は禁止しています。
中途入社が多い当社ですが、その満足度の高さも特長です。
SGホールディングの安定性が背景にあり、働きやすい環境が整っています。