分からないことは先輩がフォローするので安心!営業アシスタントとの連携により、効率的な営業活動を行います。
【ルート営業が基本】
既存のお客様に対するルート営業が基本となります。
現在は静岡県西部地域を中心に、東京~大阪の広範囲で営業活動を展開しています。
【具体的には】
●以前に製造・納入した製品のリピート対応●新製品の提案~受注~開発~納入●顧客管理/定期訪問・連絡・各種情報の提供など
【営業のポイント】
5~10社程度のお客様を担当し、受注に結びつける仕事です。
お客様からの依頼に基づき、最適な製品(プリント基板)を開発・納入する、というのが基本的な流れです。
そのため、お客様が何を求めているのか、どんなことに困っているのか、といった本音をキャッチし、それを技術部門に正しく、過不足なく伝えることがポイントとなります。
【入社後は】
暫くは先輩社員に同行して仕事の流れなどを修得。
その後、主要顧客の1社の営業窓口として活動、次第に領域を拡大していきます。
営業は個人プレーではなくチームプレーお客様に対応するのは1人の営業担当ですが、お客様は会社全体のお客様です。
また、多岐に渡る営業業務のすべてを1人で抱え込んでしまうと、思わぬミスやトラブルを引き起こし、お客様に迷惑をかけてしまいます。
そのため当社では、情報を共有化し、フォロー体制を整えるなど、営業チームとして取り組んでいます。