企業と人の安全のため、最先端の防災技術に挑み続ける◆施工管理 (@深田工業株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 深田工業株式会社
  • 2016-03-25
  • 正社員
  • 東京都中央区
  • リクナビNEXT
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

電力・ガス会社、化学プラント・大手自動車工場などの防火・防災システム、機材などの設備施工管理◆一般工事の施工管理、保守点検・営業案件の積算助勢、概略工程の作成・顧客への工事着工前の計画書・要領書・工程表・名簿などの作成、提出・所轄消防への工事着工前の着工届、工事完了後の設置届の作成、提出・工事期間中の施工管理(仮説~設備据付~試運転~消防検査)・外注発注、出来高支払い処理・工事完了後、顧客からの完了研修所の取得・営業との工程調整・点検業務(外観、機器分解整備、実作動による機能確認)・点検完了後、点検報告書(消防法)の作成、提出、顧客からの完了研修所の取得・客先納入機器、配管の品質管理万一事故が起きれば、大災害につながりかねないプラントや石油備蓄基地、大規模工場などの安全を守るための設備の施工管理です。
水、ガス、泡などを使って消火を行う装置や災害に繋がる異変を検知する機器など携わる設備の種類は多岐にわたります。
まずは消防法などの基礎知識を習得し、業界知識を深めるところから始めてください。
消防署に提出する書類を始め、大手企業や官庁との取引が多いため、業務上多くの書類を扱います。
PCでの扱いも多いですが、細部に注意して進めるようにしてください。
この仕事の醍醐味は、規模の大きなプロジェクトも自分で段取りを組み、動かしていけるという点。
予算組や、利益を上げるための数字のコントロール、職人さん達の手配や管理など自分で考えて進めていくので、これまでの経験がフルに役立つでしょう。
出張が多いことも特徴の一つ。
基本的に月2~3回、長い案件で1~2年の出張になります。
現地では職人さんたちとご飯を食べたりなどの楽しさもあります。
色んな所に行けるのが楽しみに思える方にはピッタリですよ。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-04-21
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->