10t.8tダンプの運転手/平均年収450万/平均勤続20年(職種: ①②③ドライバー・運転手、大型ドライバー、軽作業・物流その他)(@横秀建設重機有限会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

都心近郊で
ダンプドライバーのお仕事です。

【具体的には…】

10tや8tの大型ダンプの
運転をお任せします。

運ぶものは
残土やコンクリートガラ。

重機は現場のオペさんが操作してくれます。

未経験でも資格があればOK。

同乗研修もあるので、
安心してスタートできます。

【POINT】

■交通費支給
■制服貸与します
■車・バイク通勤OK
■長期休暇あり
…GWや年末年始など、
■社会保険完備
…安心して長く続けられます。

[正]①②③ドライバー・運転手、大型ドライバー、軽作業・物流その他

【給与等】
[正]①日給14,000円、②日給13,000円、③月給25万円~

交通費:一部支給
■規定あり

(1)10t
日給14,000円

(2)8t
日給13,000円

■研修期間あり
(1~3ヵ月/日給-1,000円)

日給月給制をとっております。

例)
23日出勤×14,000円=322,000円

【勤務時間】
[正]①②③08:00~17:00

▼一日の流れ(例)

新宿の現場の場合

6:00車庫(足立区平野)から出発
7:00現場に到着
7:30他の運転手さんと打ち合わせ
(ダンプに積んだ残土と
コンクリートガラをどこに持っていくか、
現場の入り方などの打ち合わせ)

8:00現場に入って
残土やコンクリートガラを荷台に積んでいきます
※重機は現場のオペさんが操作してくれます。

8:30積み込んだ残土やコンクリを
捨て場に持っていきます。

ここからは、現場と捨て場を往復。

(一日の運転距離は150~200キロが平均。

50~60キロの時もあります。
)

捨て場への距離や量によって
3往復だったり4往復だったりします。

だいたい現場から片道1時間くらい。

捨て場は千葉、埼玉、神奈川にあるので
それによって往復の回数も
帰宅の時間も変わります。

早く終わる日は
お昼頃に車庫に帰ってきて
ダンプを置いて
そのまますぐ帰る方が多いです。

あるいは、洗車して少しゆっくりしてから
帰宅するか。

平均帰社時間は
特に決まってませんが
16時~17時くらい。

車好きのドライバーが多いです。

【勤務地】
勤務先
横秀建設重機有限会社

最寄駅
東武伊勢崎・大師線谷塚駅車8分
東武伊勢崎・大師線竹ノ塚駅車8分

住所

東京都足立区保木間5-8-22
車庫は足立区平野にございます。

勤務地の地図・アクセス詳細を見る
勤務先
横秀建設重機有限会社

最寄駅

東武伊勢崎・大師線谷塚駅車8分
東武伊勢崎・大師線竹ノ塚駅車8分

住所

東京都足立区保木間5-8-22
車庫は足立区平野にございます。

勤務地の地図・アクセス詳細を見る

【休日・休暇】
日曜日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇

【待遇・福利厚生】
■交通費規定支給
■賞与2回※業績による
■社会保険完備
■制服貸与
■車・バイク通勤OK
■研修あり
■試用期間あり
(1~3ヵ月/日給‐1,000円)
■GW休暇
■夏季休暇
■冬期休暇

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2021-03-21
  • 掲載元:バイトルNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->