利用者さんの生活支援をお願いします。
○食事介助
○入浴介助
○排泄介助など
生活全般のサポートとなります。
現在、利用者さんは100人弱で
日勤は7人、夜勤は4人のスタッフで
お手伝いをしております。
[正]介護福祉士・社会福祉士、施設内介護・看護、医療・介護・福祉その他
【給与等】
[正]月給22.394万円~30.064万円
交通費:一部支給
◆毎月50,000円まで支給
【給与】
■月給223,940円~300,640円
※昇給年1回
※賞与年2回(昨年実績年間4.5ヶ月)
※扶養手当あり
~内訳~
◇基本給155,400~212,400円
◇特殊業務・資格手当(7,000~13,000円)
◇処遇改善手当(34,000円)
◇皆勤手当(3,000円)
◇調整手当(15,540~21,240円)
◇夜勤手当(12,000~20,000円)
【勤務時間】
[正]09:15~17:45、17:15~09:30
■正社員(2交代制)
・09:15~17:45
・17:15~翌9:30(休憩120分)
※夜勤は月に4回程
【休み】
月8日休み(年間休日108日)
夏季休暇(4日)
冬期休暇(4日)
リフレッシュ休暇(連続3日)
お誕生日休暇(1日)
育児休業取得実績あり
【勤務地】
勤務先
社会福祉法人友愛会茨木療護園
最寄駅
東海道線茨木駅バス30分
大阪モノレール彩都線彩都西駅バス15分
東海道線高槻駅バス30分
住所
大阪府茨木市大字安元27
◆送迎バスあり
【モノレール彩都西駅】
モノレール彩都西駅下車より施設送迎車両あり。
【JR茨木駅西口】
JR茨木駅西口下車、阪急バス「サニータウン」行で
「団地入口」下車より施設送迎車両あり。
【JR高槻駅】
施設の送迎車両あり。
◆車
国道171号線の中河原交差点を北上し東福井3交差点を右折後
「団地入口」バス停を通過し、北進約3km(大岩郵便局よりすぐ)
勤務地の地図・アクセス詳細を見る
勤務先
社会福祉法人友愛会茨木療護園
最寄駅
東海道線茨木駅バス30分
大阪モノレール彩都線彩都西駅バス15分
東海道線高槻駅バス30分
住所
大阪府茨木市大字安元27
◆送迎バスあり
【モノレール彩都西駅】
モノレール彩都西駅下車より施設送迎車両あり。
【JR茨木駅西口】
JR茨木駅西口下車、阪急バス「サニータウン」行で
「団地入口」下車より施設送迎車両あり。
【JR高槻駅】
施設の送迎車両あり。
◆車
国道171号線の中河原交差点を北上し東福井3交差点を右折後
「団地入口」バス停を通過し、北進約3km(大岩郵便局よりすぐ)
勤務地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
交代制
休日月8日お休み(シフト制)
・夏季休暇(4日)
・冬季休暇(4日)
・リフレッシュ休暇(3連休)※2年目以降
・お誕生日休暇
・年間休日108日
【待遇・福利厚生】
【正社員】
◇雇用保険
◇労災保険
◇健康保険
◇厚生年金
◇制服貸与
◇昇給年1回
◇賞与年2回
(昨年実績年間4.5カ月)
◇退職金制度
◇大阪民間共済加入
【休暇について】
◇夏季休暇(4日)
◇冬季休暇(4日)
◇リフレッシュ休暇
2年目以降3連休~最長6連休
◇お誕生日休暇
※2年目以降
しっかりお休みが取れるので
プライベートも充実できます★
【通勤について】
◇バイク通勤OK
◇マイカー通勤OK
◇送迎バスあり
(彩都西、JR茨木、JR高槻駅より)
障害者支援施設茨木療護園は
たくさんの緑に囲まれた場所にあり、
おだやかな気持ちでお仕事ができます。
通勤は送迎バスがあるので
安心して通勤できますよ♪
ご自分の車やバイクでの通勤もOKです☆
私たちと力を合わせて
利用者さんの生活のお手伝いをお願いします☆
【コロナ対策】
◇マスク着用
※弊社から配布しています。
◇給与満額支給
※コロナに罹患した場合