「博多一風堂」の味を決めるラーメン・スープ、そば等の麺類の製造・開発をお任せします。
具体的な仕事内容
【具体的には…】
◆ラーメンやそば・スープの製造・開発◆メンバーのマネジメント◆生産工程の管理
等※製造ラインは各セクションに分かれており、入社後まずは、3か月ごとのローテーションで各担当を経験していただきます。
…………………………
製麺ラインの一例…………………………
【計量】
→
【ミキシング】
→
【巻き取り】
→
【切り出し】
→
【麺取り】
2名
2名
1名
1名
3名
※上記はあくまで一例ですが、各セクションごとに、材料の量やタイミング等、それぞれの役割を担っています。
勿論、流れ作業になるのでチームワークも重要。
約20種類の麺をどう効率的に作っていくか、個々がすべてのセクションを経験することで、コミュニケーションもとりやすくなり、よりスムーズに仕事が進みます。
------------------------------■機械に頼りすぎないこだわり■------------------------------当社は、人の手で確かめながら製造する、ということにこだわりを持っています。
粉の状態や、気温、外的要因で味が変わってしまわないように、その時々で人が柔軟に対応することで、その品質を保っているのです。
もちろん、その感覚を身に付けられるようになるには、一長一短とはいきませんが、ベテランの、職人の感覚は機械よりも正確なんです。
----------------------------------------■新商品開発の主軸となるポジションです■----------------------------------------こういった「職人」としての感覚は、商品開発にも活かされます。
例えば、新製品の開発時。
「こういうスープに合う、もちもち感のある麺」なんてアバウトな要望が伝えられますが、スープと合わせてそれをカタチにし、味を決定するのは、製造部の役割。
材料の配合やスープの味、この風味の方が合うのではないか、試行錯誤を繰り返します。
「製造スタッフ」とはいえ、言われたものを創るだけでなく、新商品の開発に携われるのは、当社で働く魅力ではないでしょうか?チーム/組織構成20代~30代のメンバーが活躍中!