■製作講座
L1講座10名で10分程度の準備。
保護者に作り方を教えるのが主な内容です。
■ふれあい講座
L講師をお願いします。
もちろん、はじめは先輩先生の補助からスタートです!
講座によっては外部の講師を招いて行います。
■園庭・お部屋の開放
L毎週火曜日午前10時~11時半
利用する親御さんとのコミュニケーション♪
■子育て相談
Lアドバイスをするというよりも、自分の経験談を話したり、
他のお母さんのお話を教えて参考にしてもらうことが多いです。
例)・トイレトレーニングについて
・離乳食など食事について
・イヤイヤ期の過ごし方など
子育て支援センター
[正]保育士、教育その他、幼稚園教諭
【給与等】
[正]月給20.2万円~26.5万円
交通費:一部支給
月28,000円まで
■基本給
202,000円~265,000円
■賞与月4.5カ月(年2回)
■昇給あり(年1回)
■各種手当
・諸手当2万円~
・引っ越し手当8万円まで※条件あり
・借上社宅あり(家賃補助6万円まで)※条件あり
■処遇改善等加算15,000円~
【勤務時間】
[正]08:00~17:00、09:00~18:00
月曜日~金曜日(月に1回程度土曜日出勤)
■8:00~17:00
■9:00~18:00
シフトの相談はみんなで尊重しあって行っています。
急な保育園や幼稚園からの呼び出しも、
早く帰りなー!とみんな一緒に心配してくれるし、
家庭の事情や子供の予定など、
シフトの融通などで不便を感じたことはありません。
土曜日の出勤は併設している子ども園の
土曜日併育のお手伝いになります。
保育士さんのサポート業務が主なので、
業務が大きく変わったり、難しいことはないので安心してください。
持ち帰りのお仕事もありません!
残業も、運動会や音楽会など行事前にちょこっとだけ。
基本的に勤務時間内で終えられるよう、みんなで協力しています。
【勤務地】
勤務先
地域子育て支援センター森のひろば
最寄駅
東武伊勢崎・大師線新越谷駅徒歩6分
武蔵野線南越谷駅徒歩7分
住所
埼玉県越谷市新越谷1-30-6
勤務地・面接地の地図・アクセス詳細を見る
【休日・休暇】
土曜日日曜日祝日
土曜日は月に1回程度出勤
年間休日数109日
お休み希望はしっかり尊重します。
子育て世代も多いので、
急なお休みなどもきちんと対応致します!
【待遇・福利厚生】
■賞与4.5カ月分
■昇給あり
■社会保険
■雇用保険
■労災保険
■互助会(わかば会)
年に数回グループ全体で忘年会やBBQなどを行っております。
※本年はコロナのため実施せず。
■各種手当※条件あり
・諸手当2万円~
・引っ越し手当8万円まで
・借上社宅あり(家賃補助6万円まで)
■処遇改善加算15,000円~
■健康診断(会社負担)
■制服付与
■育休・産休・時短勤務制度あり(実績あり)
■那須に保養所あり
■最大40万円の貸付制度あり(2年間勤務で返済免除)