★大手総合電機メーカーの冷蔵庫など厨房機器の修理メンテナンスを担当★中央・江東・江戸川の飲食店などのお客様を巡り、現場で修理or見積対応
【仕事の流れ】
▼出社
▼スケジュール確認
▼必要な部材などを車に積み込み出発
▼お客様を訪問1日平均5件。
多いときは他のスタッフと協力して動きます。
▼現場で作業お客様から状況を伺い、冷蔵庫など厨房機器を診断し、不具合箇所を確認します。
その場で対応できれば修理を実施。
対応できない場合は部材手配や見積、再度伺うスケジュール調整など行います。
▼帰社業務報告や明日の準備を経て終了です。
【入社後は】
社長や先輩の助手席に座り現場同行するアシスタントからスタート!お客様との接し方、修理方法、見積や買替の提案法などを、少しずつ学んでいきましょう。
アシスタント期間の目安は1年間。
じっくり時間をかけて基礎を学んでください!
【仕事の面白さ】
自分が直した機器を目の前に「助かったよ」「ありがとう」と一声かけてもらえた瞬間──役に立てたことを実感できる醍醐味が一番の魅力です!機械いじりが好き!得意!興味がある!そんなあなたに「子供の頃、時計を分解して叱られた」「PCは自作しちゃう」「バイクや自転車のメンテナンスは任せて」そんな機械いじりが好きだったり、得意な方なら、すぐ仕事に慣れてしまいます。
あなたが身につける技術で、毎日、困っている方を助けて、喜んでもらう。
そんな仕事が性に合っているみなさんにもおススメです!文系出身で未経験から始めた社長が仕事のコツを伝授未経験でもプロになれるメンテナンスの仕事──と言われても、「本当に?」と思う方もいるかもしれません。
実は社長も文系出身から挑戦し、1件ずつ現場で経験を積みながら独学で体得。
起業した今も第一線で頑張っています。
そんな社長や先輩から、仕事のコツや、技術ノウハウを丁寧に教われるのでご安心ください。