職場におけるハラスメント防止措置の実施、雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保、両立支援制度等を利用しやすい職場環境の整備の促進及び均衡待遇の確保等に資するため、主に次の職務を行う。(1)労働者、事業主又は事業主団体等からの相談対応(2)報告徴収等、紛争解決の援助及び調停に関する業務(3)事業主に対する指導及び支援、事業主団体等に対する支援(4)その他、雇均室の業務遂行に必要な業務※月4~5回程度、事業所を訪問指導(主に軽自動車使用)する業務があります。
この求人はハローワークインターネットサービスから転載した内容を含んでいますが、当サイト利用によるいかなる損害及びトラブル等に関し当サイト運営関係者は一切の責任と義務を負いません。また、掲載求人内容に不備がありましたら、お問い合わせページよりお問合せ下さい。