ホテルやゲストハウス内のインショップにて、ブライダルやパーティの空間コーディネートをお任せします。
★社内検定制度など学べる環境は豊富です!★
【入社後の流れ】
◆まずは下処理の基本から(~1ヵ月)基本的に、現場の仕事はOJTで学んでいただきます。
まずは、花の切り方や水揚げの方法など下処理から学び、実践へ。
↓◆アレンジに挑戦(1ヵ月~1年)花の扱い方を覚えたら、1ヵ月程度でさっそくアレンジの一部をお任せ。
先輩に学びながらスキルを磨き、関われる範囲をどんどん広げていきましょう。
↓◆お客様との打合せへ(1年~)フラワーコーディネートの基礎ができたら、次はお客様との打合せへ。
大まかなトークスクリプトもありますので、それを活用しながらお客様に寄り添ったヒアリング・ご提案を行ってください。
《ココがポイント!》ブライダル部門では、デザインやコーディネートの技術ももちろんですが打合せの際の立ち振る舞いや、お客様の思いに寄り沿う気持ちもとても大切です。
そうした“おもてなし"のスキルも、きちんと磨いていきましょう。
当社独自の検定制度あり。
社内研修で一流のスキルを!花の知識・スキルについて、学べる場が充実しているのは当社の魅力の一つ。
アレンジの技術を高めるための独自の社内検定もあり、資格取得のためのゼミも受講していただけます。
また、フローリストから花の知識を学ぶ研修や、接客力を高める研修もあり、ブライダルの現場で働くための知識・スキルを備える環境は万全です。