【業務スーパー内の青果売り場作り全般】
販売戦略企画~実践、価格設定、陳列、接客等具体的な仕事内容まずは研修店舗にて、発注・在庫管理、売場作り、そして人材育成まで、店長として必要なノウハウをいちから学んで頂きます。
●売り場作りお客様の購買意欲を生かすも殺すも「魅せ方」が大切。
陳列方法や価格設定等、お客様へのサプライズは日常茶飯事です。
例えば、旬の野菜をどこよりも安く仕入れる事ができたとします。
あなたはそれを、どう陳列し、価格をいくらに設定をしますか?当社では単純に、並べるだけは、しません。
その商品をセットし、更にビックリ価格でご提供。
山の様に高く、お客様が驚く様な陳列方法も、珍しい事ではありません。
平面だけでなく、立体的な売場作り。
どの角度からも見せる売場作りも、あなたのアイディアひとつです。
●仕入れ当社にはバイヤーはいません。
何をどれだけ仕入れるか?全てはあなたのセンスと手腕。
徐々に「仕入れ」もお任せしていきます。
売場に於ける「売れ筋商品」を的確に把握する事も、もちろん大切ですが、四季折々の商品を、いち早く仕入れ、感動や喜びをご提供する事、また、他では手に入らない珍しい商品の仕入れ等、あなたのセンスを活かせるやり甲斐のある業務です。
●人材育成「良い商品+良い人材」=最高のお店この方程式を忘れないで下さい。
どんなに良い商品を取り揃えていても、どんなに安い価格設定でも、ここで働くスタッフの接客が陳腐なものであれば、お客様にリピーターになって頂く事はできません。
自分が常にお客様の立場に立ち、「また来たい」「同じ物を買うのであれば、ここで」そう思って頂ける様に、接客力を身に付ける事が重要です。
そして、それをアルバイト・パートの皆さんはもちろん、後輩や仲間達全員に伝え、会社全体が成長できる様に導く事が大切です。
業務スーパー内の青果売場での販売・接客接客を始め、研修プログラムを受け、その後、品出し、レジ、陳列等、基礎からひとつひとつ丁寧に学んで頂きます。
慣れてきたら、売場の一部を担当して頂きます。
徐々に担当部門を増やし、全ての売場・商品を担当できる様に、キャリアアップして頂き、責任者として活躍して頂きます。
チーム/組織構成まずは研修店舗にて、店長として必要なノウハウをいちから学んで下さい。