各種照明器具の市場不良品の不具合原因解析および対策検討等あなたの配属となるユニットはLED照明機器を含む各種照明器具の品質にかかわるセクションで、開発・製造・市場等の各段階における製品品質の確立・確保が主要業務となります。
■対象となる製品は…LED照明器具などです。
■仕事内容は…製品納入現場で不具合が起きた場合、技術的に不具合要因を解明し、設計部門にフィードバック。
さらに設計段階では品質を守る視点で設計への指摘や市場要求を提案し三菱ブランドに相応しい製品に仕上げる役割も担います。
<新製品の開発段階では>設計面や安全面の検証および確認を行う会議に参加し、品質確保・向上の視点より不具合の未然防止を図ります。
<新製品を市場に投入する際には>評価データの確認や量産立ち会いなどを経て、品質に関する承認を行います。
必要に応じて工場監査も行います。
<市場クレームについては>不具合現象に応じて、設計・製造・使用環境など多角的な視点から原因を分析し、改善策を立案・展開していきます。
■この仕事に必要なのは…技術的根拠を理解する必要があるため機器や器具等の機械設計の技術や電気・電子の基礎知識が活かせます。
★自分で測定や試験をすることもありますが、基本的には周囲から情報を収集、関連各署を動かしていくことが大切です。
そのためのコミュニケーション力、リーダーシップ力も重要です。